階段下の収納庫をきれいにしました

Hello!

今日は朝から階段下の収納庫を片付けました。

写真奥に見えるのが

階段下収納の戸です。

 

 

 

 

 

 

 

そこに入っていたのが手前の物。

買いだめしているティッシュやトイレットペーパーが

多くて。 ^ ^

 

これでも結構いらないものを

捨てました。

スプレー缶などは中身を抜かないと

いけないので捨てるのも大変です。

 

せっかく中の物を全部出して

きれいにしたので

収納棚を買ってきました。

 

で、収納し直した後がこれ。

 

 

 

 

 

 

 

トイレットペーパーやティッシュを

上に上にと積んでいたのですが

すっきりしました。

 

夏場使わない電気ストーブや

石油ストーブも片付けました。

 

今日はそのおかげか

福の神のお客様がありました。

神様はきれいなのが大好きだそうですから。^ ^

 

今日も読んで頂きありがとうございました。

いつもあなたの幸せ祈ってます。

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

 

 

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

先生にしてほしいことは「一発芸!」

Hello!

今日の小5レッスンは

自然学校でお休みでした。

6月は中高生の修学旅行や

トライアルウィークなど

行事の多い月です。

でももう終わったので

中高生は次のテストに向けて

がんばって学習しないといけません。

 

昨日の中3レッスンで

次のテストの目標点を言ってもらいました。

 

その点数をとるのに

先生に何かしてほしい事ありますか?

と聞いたら

1人の男の子が少し考えて

 

「一発芸!」

 

そうきたか〜。(笑)

私が一発芸なんかしたら

「さぶ〜」と言われそうですが

考えないとね〜。^ ^

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

Be happy!

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

カテゴリー: 教室の様子 | コメントをどうぞ

英語力を上げるには「量」か「質」か?

Hello!

昨日、私の発行しているメルマガで

英語力を向上させるのに

「量」も「質」も

 どちらも意識しながら

 学習することが大事ですと書きました。

TOEICコーチングメルマガ登録はこちらから

 

では、あなたにどっちが大事なんですかと聞かれたら...

 

「量」の方だと言えます。

 

 

例えば毎日3時間勉強する人と

30分する人では

圧倒的に3時間勉強する人の方が

結果が出るのは分かりますよね。

 

 

一ヶ月では90時間と15時間で

75時間も差がついてくるわけですから。

 

 

もちろん、どれくらい学習に集中しているか

どんな学習をするかという「質」も

大事ですが、それだけで学習時間の差を

補うことは難しいです。

 

 

もちろん、一日30分でも英語力はつきます。

 

しかし、もし短期間で成果を上げたいとか

かなりの英語力をつけたいというのであれば

もっと時間をかけなければなりません。

 

 

私のTOEICコーチングのクライアントさんで

毎日、朝早く会社に行って

最低2時間の学習時間を

確保している方がいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

なかなかできる事ではないと思いますが

このように学習時間を確保することを

強く意識されているのは

とても良いことだと思います。

また、その積極的な学習態度が英語力を

上げるとも言えます。

 

TOEICに限らず、大学受験や

英検などの他のテストでも同じことが言えます。

 

大学受験などでは

志望大学合格目指して

高3の春から一日10時間勉強し

見事合格したという話しも

生徒さんから聞いたことがあります。

 

 

少しの量で大きな成果を望むのでなく

やはり、日常生活を見直して

少しでも英語学習の時間を作ると

いうことを意識してみてください。

 

絶対的な量を増やせば

学習の質も必ず上がり

結果として英語力も上がります。

*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

【今日のコーチングクエスチョン】

「自分のための時間は確保できていますか?」

*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

TOEICばかりでなく他の英語学習にも役立つ

メルマガ登録はこちら

→ http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

Be always happy!

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

 

カテゴリー: 英語 | コメントをどうぞ

7月31日(日)の「大学センター英語攻略セミナー」に向けて

Hello!

今日は日曜日でしたね。

あなたはどこかに出かけましか?

 

私は和田山の甥っ子に赤ちゃんが産まれたので

お祝いを持って行ってあげたり、

他にもなんやかやと用事があり、

それを済ませるともう午後4時でした。

 

それから、もう始めている

7月末にする「大学センター英語攻略セミナー」

向けて準備をしました。

 

これは3年前から毎年夏にやっていて

今回が4回目になります。

 

始めたきっかけは塾の高3生に

普段のレッスンでは時間的になかなかできない

センター英語対策を

一日かけてやってあげたいと

思ったからでした。

 

その時は、生徒が友だちにも声をかけてくれ

10人くらい集まりました。

 

内容は過去問を本番通りに解いてもらい

そのあと解説をしていきます。

 

そしてセンター試験までにどんな学習をすればいいか

実際に演習を行います。

今年は今までより更に内容の濃いものにしようと

思ってます。

 

広告をスパイスに載せますが

参加したいなと思ってもらえるような

コピーを考えなくてはと思ってます。

 

セミナーもTOEICセミナーも含めて

回数を重ねてきて

楽しいと思えるようになりました。

ぜひ、たくさんの受験生が集まってくれて

センター英語8割以上を目指す

学習法を学んで実行してほしいと思います。

志望大学合格を勝ち取るために!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

Be happy!

 

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 大学受験 | コメントをどうぞ

ざくろの花

Hello!

いかがお過ごしですか?

毎朝、運動のために

隣の地区の神社まで歩いて行っているのですが

その神社の近くに「ざくろの木」があって

今きれいな花を咲かせているんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あざやかなオレンジ色です。

 

私の小さい頃、家の庭にざくろの木があって

秋にはその実を食べました。

酸っぱい味がしてそんなにおいしいものでは

ありませんが今でもその食感を覚えています。

あなたはざくろを食べたことがありますか?

秋に実をつけるのを見るのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

 

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

「時間がないから、なんでもできる!」

Hello!

最近「時間がないから、なんでもできる!」吉田穂波著

を読みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

著者が幼い子ども3人を連れて

ハーバード大学留学を果たしたお話です。

まず、留学前の勉強からお話は始まるのですが

子育てをしながら

どのように勉強の時間をつくりだしたか、

留学生活が始まってからも

次々に起こる障害を乗り越えて行く様子を読んで

 

時間がない割にはやりたいことが多すぎると

感じていた私は

まだぬるま湯につかっていたんだと感じました。

 

『人は常に、多くの「やりたいこと」と

「やるべきこと」を抱えています。

やるべきことばかりを優先させていたら、

やりたいことはなかなかできません。

やるべきことはエンドレスに生じてきますから、

やるべきことが終わってからやりたいことをやる、

となるとなかなかやりたいことには

着手できません。

大切なのは、やりたいこともやるべきことも、

どちらもセットで同時進行でやる。

どんな一歩でも、まず踏み出すこと。

ペダルに足をかけ、こぎ続けること。

これがやりたいことを実現するコツだと思います。

そのための大切な考え方は、

「中断しながらで、あたりまえ」と思うこと。

たとえば「今日はここまでやろう」と決めていたことが

できなかったとしても、

「それでいい」「少しでも進んだ」と

発想を転換することです。』本文より抜粋。

 

私も予定していたことができなかったという日が多く

フラストレーションを感じることがありますが

少しでも...でいいんだと思うことにしました。

 

また、やりたいこともやるために

この本は「集中するための時間の使い方」で

「気がかりなことリスト」を作るなど

さまざまな工夫が書かれていて

とても参考になります。

 

やりたいことがたくさんあって

それを実現させたいあなたに

お勧めの本です。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

感謝してます。

 

にほんブログ村 英語ブログへ

 

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: | コメントをどうぞ

老化は足から

Hello!

今朝も1時間ウオーキングしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウオーキングしているときは

アイフォンで英語聞いてます。

 

日焼けが気になるので

ぼうしをかぶって

長袖を着て手の甲も隠してます。

歳をとると(つまり老化)手の甲にシミがでてきますよね。

私も少し出てきているので

くいとめるために

日焼け止めクリームを毎日手の甲にもぬっています。

生徒に教える時、手の甲も

目立つんじゃないかと思って。^ ^

日焼け止めクリームは倍使うことになりますが。

 

老化といえば

足から老化は来ると聞きます。

 

私は自宅で小中高生の英語教室

+TOEICコーチングもやってますし

英語の勉強もしたいわで

いくらでもすることはあって

気がつくと家から一歩も出ていないなんて日も...。

出ても近くのスーパーに行くくらい。

それも車で行きますし。

もう運動不足もいいとこです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは体は老化するばかりですし

英語教室をまだまだ元気でやりたいので

週3回は歩くことにしました。

これも仕事のうちと思って。

 

子ども英語で How old are you?

の表現を練習する時

実年齢を言えない歳になってしまい

いつも”I’m twenty-seven years old.”

と答えてます。

すると生徒は「え〜!」と言って

「ババー」なんていう男の子もいます。(笑)

 

まあ、見た目はおばさんでも

気持ちは若く、

体力も落とさないようしなくてはね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

感謝してます。

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

TOEIC受験してきました!

Hello!

今日は京都でTOEIC受験してきました。

会場は龍谷大学です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テストは新形式になり、かなり難しかったです。

前回は900点以上取れましたが

今回はかなり下がりそうです。- – ;

 

パート1の6問中最後の2問難問でした。

パート2は、ほとんどが質問があって

それに対する適当な答えを選ぶのですが

いきなり質問から始まらない問題がでて

面食らいました。

パート3&4の新形式の図表問題もいくつか???

図表問題は設問文、選択肢の先読みに加え

図表の中の情報も読み取らないといけないので

かなり高度な問題です。

パート5は「英文法出るとこだけ!」問題集全部を

直前にやったのでままできたかなと思います。

パート6の新形式の「短文穴埋め問題」は

問題の文章自体が読みやすく難しくないので

すんなり答えを選んでいけました。

 

 

パート7は今回リーディングに時間をかけて

学習したのですが

最後の方のダブルパッセージや3つのパッセージ問題が

わかりませんでした。

 

は〜、ずたぼろ〜(笑)

また、心を入れ直して学習します。

 

今回、豊岡のECC今森教室の八木田先生と

一緒でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても明るくていろいろお話して下さる

とても素敵な先生です。

たくさんの生徒さんを教えておられて

いつもためになることを教えて頂いてます。

それに励ましても頂いていて

こういう先生がおられるから

私もがんばろうという気になれます。^ ^

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

感謝してます。

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

 

 

カテゴリー: TOEIC | コメントをどうぞ

私の塾を選んだ理由は...

Hello!

あなたは英語塾を決めるのに何を基準に選びますか?

 

私の教室の中高生クラスでは

「読む」「聞く」「書く」「話す」

全技能を高めていくことが大事だと考えています。

なので「リスニング」にも力をいれているわけですが

他の塾ではこの「リスニング」を

していないところが多いようなのです。

 

今年、中学生になってこちらの塾を選んでくれた生徒で

こちらの教室で「リスニング」をやっているからと

いう理由できてくれた子がいました。

 

英語力をつけるのに

リスニングもやってくれる塾がいいと。

 

確かにレッスンでリスニングをするのは

する側の手間がかかります。

 

教材は英検を使っていますが

スクリプトをタイプし、

所々虫食いにしておきます。

その虫食いのところを生徒に聞き取ってもらいます。

これは家での宿題にしておきます。

これを「虫食いディクテーション」

よんでいます。

虫食いにするところは

大事な表現のところです。

 

レッスンで、それがあっているか確認し

問題にも答えてもらいます。

答え合わせをしたら

必ず、スクリプトのリピートをさせています。

自分でも声に出して発音することによって

リスニング力が高まります。

 

リスニングは10分程度ですが

それでも確実に力がついていきます。

 

スクリプトをタイプするのは大変ですが

それは最初だけ。

あとずっとそれを使っていけますから。

 

指導する側が手間をかけることで

短時間でも効果的な指導ができますね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

Be happy! 

 


にほんブログ村 英語ブログへ

 

にほんブログ村

 

 

 

カテゴリー: 中学生クラス, 高校生クラス | コメントをどうぞ

Hello!

今日、髪を切ったのですが

いつも行く美容院が予約が取れなくて

別の所に行ったんです。

いつもと違う髪型になって

なかなかいいんじゃない

と思ってたんですが

夜の中一クラスで

先生、髪がぺったんこ。何か変。

と言われてしまいました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつものふわふわの方がいいって。

そうか〜。

正直な生徒たち、ありがとう。^ ^

明日はふわふわにセットしようかな。

 

写真のバックはレッスンの最後でやった

英語しりとりです。

中一の生徒たち、このゲームがいたく気に入ってます。

 

こんな遊びができるのも今だけ。

来週、テストなので

次のレッスンはテスト勉強に集中します。^ ^v

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

投稿日: 作成者: urano | コメントをどうぞ