Hello!
今年は、教室を始めて以来
一番長い8日間という夏休みを
とりましたが、
それも日曜日で終わり。
昨日からまた、指導を始めています。
といっても、
夏休みの中二日は
中3生の英語合宿をしたんですけどね。
この中3英語合宿で
いつものレッスンなら時間がなくてできない
英単語インプットをやってみました。
中3生なので
高校入試に必要な
英単語300語リストを作りました。
「いくつチェックが入るかな?」
まず、自分でリストの300語の意味が
言えるかチェックしてもらいました。
「え~」と考えていてはダメ!
意味が言えたら、合・否の合に〇をつけます。
〇の入った単語の数を書きます。
「単語は混ぜると覚えやすい」
次に、否に〇のついた単語だけ、覚えます。
この時、順番に覚えるのではなく
ページをランダムにやります。
同じ部屋、同じ場所で覚える人は覚えにくいです。
他の人と一緒に覚えましょう。
また、同じ人とばかりするのでなく相手を変えます。
一つに偏ってもいけません。
座ったまま覚えるのではなく
部屋を歩き回ったり、
声を出して読んだり、
変化をつけて覚えます。
この方が記憶に残りやすくなります。
「いくつチェックが入ったかな?」
今度はペアになって
一人が単語を読み上げます。
相手が意味が言えたら合に〇をつけてあげて
拍手してあげます。
言えなかった単語は自分一人で覚えようとしても
脳の刺激にならないので
チェッカーがからんであげます。
一緒に5回言いましょうか?とか
助けてあげます。
言えたら「イエ~イ!」とハイファイブするとか。
これ、けっこう盛り上がります。
合宿の2日間で全員が300語の意味を言えることを
目標としましたが
3人まではクリアしました。
後の一人も言えなかったのは20個程度です。
生徒たちはすぐ覚えてしまいました。
この単語インプット法
実は何年も前に、単語の習得法のDVDを買って
(結構高かった)
勉強していたもの。
今回の合宿で実践することができました。
また、実践したことは
シェアしていきますね。
今日も読んでいただきありがとうございました。