浦野英語教室 >Hiro's Blog >ボキャブラリーゲーム

ボキャブラリーゲーム

子ども英語クラスでのことです。

今週、短母音AaEeIiOoUuの歌をジェスチャーしながら歌い、それから、これらのアルファベットで始まる単語を言わせるゲームをしました。

Do you know any words that begin with “Aa”? Aで始まる単語知ってますか?

小3の男の子が “ax” と答えました。時々、生徒が自分で作り出して適当な単語を言うので、本当に単語を知ってて言っているのかなと、考えていたところ

その子が、「おの」だよ。

と言ったんです。そうです。”ax” は「おの」という意味です。よくこんな単語知っているね。びっくりしました。高校生でも知らないかもしれない(笑)

どんどん単語が思い浮かんで言える子は、頭の回転が速いんでしょうね。

単語を言えるということは、その単語が自分のものになっているということです。

こういった練習で、子どもは脳をとてもアクティブに働かせますが、このアクティブに練習するということが、英語学習ではとても大事なんですよ。

 

 

カテゴリー: 教室の様子   パーマリンク

コメントは受け付けていません。