浦野英語教室 >Hiro's Blog >もうすぐ3月「イースター」

もうすぐ3月「イースター」

急に暖かくなってきましたね。

「春が来た。」は、英語で、”Spring has come.”

「来た。」だから、過去形を使うのかといえば、そうじゃなくて、現在完了形を使います。

なぜかというと、春はもうすでに来て(過去)、今も(現在)、春だからです。

現在完了は、過去に始まったことが今も続いているとか、今につながっていることを表せるとても便利な文法なのです。

さて、現在完了はそれくらいにして、もうすぐ3月ですね。イースターの季節です。

イースターは春の到来を祝うお祭りで、春分の日のあとの最初の満月の次の日曜日に行われる行事です。

来週から、Kids Englishでは、イースターにちなんだ学習もレッスンに入れます。

3月27日の日曜日は、私の家で、イースターエッグ作りと、ゲームを楽しみたいと思います。

さて、がんばってレッスンプラン作りをしないと。

 

 

カテゴリー: 子ども英語   パーマリンク

コメントは受け付けていません。