浦野英語教室 >Hiro's Blog >林修講演会「やりたい事とできる事」

林修講演会「やりたい事とできる事」

Hello!

今日は林修先生の講演会を聞きに行きました

老若男女とてもたくさんの人が聞きに来られていて

先生の人気の高さを感じました。

テレビで見るよりかっこよかったです。

先生のお話はすごく楽しくてためになるものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

林先生のお話をまとめてみました。

『将来、702種類の仕事のうち47%が無くなると言われている。

機械ができてしまう仕事は無くなる。

そして、人間にしかできない仕事が残る。

No. 1しか生き残れない。

 

2020年は世の中が大きく変わり、

「こんなことになるとは思わなかった」と思うことが起こる。

自分は友達はいない。仕事の仲間はたくさんいるが。

なぜか?

一人の方が考える時間が持てる。書いて物事を考えている。

 

テレビに出るようになったが、

いつも自分の出来る事、ポジションを考えながら

仕事を選んで他の人に勝てない事は断っている。

 

自分にできる事をやっている。

やりたいかやりたくないかは関係ない。

結果が出ているか、

人からやってほしいと言われるかに

重点を置いている。

 

予備校の講師として雇われた当時は

国語の先生が100人いたが

今は5人。

95%がリストラにあったが

自分は生き残った。

それは自分がいつも期待される事以上のことをやってきたから。

 

 

思考は訓練。

2020年オリンピックの後は景気が悪くなると考えられる。

その時どういうトラブルが起きるか考える。

 

 

 

 

授業でやったことをで頭に残るのはたったの5%。

これを40%50%にするには

本人が家での学習や残りの時間で

どれくらいがんばるかにかかっている。

 

人に教えると90%身に付く。

 

苦手な事をがんばる必要はない。

できることをたんたんとやっていく。できることを伸ばす。

出来ない事は放棄する。

 

自分は勉強はできたが、

体育、美術、工作系は苦手で、

運動会のかけっこはいつもビリだった。

でも、全く気にしなかった。

先生に「林、くやしくないか?

がんばって順位を上げよう」と言われたが、

全然くやしくなかったし、

がんばって1位ではなく、

3位か4位くらいにしかなれないなら

がんばろうとは思わなかった。

 

とは言っても、若い人にはチャレンジしてほしい。

やってみないと何ができるかわからない。

やって失敗しよう。

やる前からどうのこうの言わない事。

出来ない子ほどYDKだと言う。

YDK=やれば出来る子。

 

成功の形は無限。

 

中学生の学力の差は家にある本の数の差。

自分の家には何万冊もある。

 

勉強の向き不向きは6才で決まる。

つまり、親の育て方が大きく影響する。

親が本を読む姿を子どもに見せる。

 

上を見て下を見ない。いつでも向上心を持つ事。

 

「失敗ではなく、低い目標を持つ事は罪である。(ノーベル)」

 

以上です。

大変林先生にはやる気を頂きました。

今日も読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

カテゴリー: セミナー   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>