浦野英語教室 >Hiro's Blog >間違ったところは、浮き輪の穴

間違ったところは、浮き輪の穴

中学で基本的な文法を習います。

英語の知識の浮き輪が少しふくらんできて、海で使えるかなというとこです。

高校生になると、これをパンパンに膨らませていきます。

でもー、

問題集で今までやった文法の復習をやると、出来なかったり、間違うところが出てきます。

これは、浮き輪の穴です。

穴は一つだけですか?人によってはたくさんありますよね。

その穴をほっておきますか?

おきませんよね。

だって、海でしぼんでしまい、大変なことに。

そうなる前に、この穴をしっかりふさぐ作業をしていかないといけません。

中高生は、夏休みを利用して、この穴ふさぎ作業をしていきましょう。夏 のデコメ絵文字

今日も読んで頂きありがとうございました。凛音ありがとう。。もあもあん です のデコメ絵文字

ブログランキングに参加しています。

ぜひ海外 のデコメ絵文字クリックを!

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 勉強   パーマリンク

コメントは受け付けていません。