浦野英語教室 >Hiro's Blog >どうしたら…?を毎日自分に問う

どうしたら…?を毎日自分に問う

あるとき、横浜の 製鋼所から来た日本人の経営者グループが、英国の製鋼所を訪れました。

どちらの工場も同じような設備を持っていましたが、英国の工場は赤字で、日本の工場は利益をあげていました。

英国の製鋼所のCEOは大きな違いは何でしょうと日本側に尋ねました。

日本人の代表者は、大きな違いはないけど、アドバイスできるところが1,2点見つかったと言って、改善できるところを並べました。

いくつ、挙げたと思います?

中高生に聞くと、一つとか、2~3個とか、多くて4つ、なかには150万なんて言った生徒もいましたが、ほとんど少ない数字でした。

実際は、なんと124個。

それも、溶鉱炉の1m幅の扉が5cmほど大きく開かれるから、失われる熱が多いといったような小さな違いばかりでした。

そして、それを改善することによって、英国の製鋼所は黒字に転換したのでした。

これは「コリン・ローズの加速学習法実践テキスト」(コリン・ローズ著)に出ていた実話です。

これって、私の仕事にも言えます。

大きな改善、例えば、講師を雇って大きなスクールを建てるとかはちょっとできませんが、小さな改善ならいつでも何かできないか考えています。

「どうしたらこれをよりうまく行うことができるだろうか?」

「どうしたらこれをより速く行うことができるだろうか?」

「どうしたら生徒の成績があがるだろうか?」

「どうしたら生徒のやる気がでるだろうか?」

「どのように接したらこの生徒さんにはいいのだろうか?」

「どのように説明したらわかりやすいだろうか?」

「どのようにしたら最大効果のあるレッスンができるだろうか?」

このような問いかけを毎日して出来ることがあればするを続けて、より良い教室にしたいと思います。

今日も読んでいただきありがとうございました。見てね(^◇^)┛ のデコメ絵文字

応援クリックお願いします。アンパンマン のデコメ絵文字

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

カテゴリー: 日常   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>