浦野英語教室 >Hiro's Blog >センター英語ー約7割を占める読解問題どうする?

センター英語ー約7割を占める読解問題どうする?

Hello!

13日から3日間、お盆休みです。

掃除は神事ー1日目は家の大掃除して

2日目は私と主人の実家にお墓参り。

3日目は朝はキックボクササイズ。

午後はどうしようかな?

 

さて、8月26日(日)に

大学センター英語1日夏期講習をします。

申し込みを受けつけていますからね〜。

http://hirobee1.com/news/70/

 

さて、センター英語では 約7割が読解問題です。

英語が苦手な生徒は

長ーい英文を見ただけで

英語を脳がシャットダウンしてしまうかもしれません。

 

昨年センター英語を受けた私の教室の生徒の一人が

新傾向になった問題で全く何について書かれているか

わからなかったという生徒がいました。

実は私も難しいと思った問題第5問です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読解問題は時間内に英文を最初から最後までしっかり読めて

問いに答えていけることにこしたことはありませんが

多くの高校生はここまでの読解力はないでしょう。

では、どうすればいいか。

各パラグラフにはトピックセンテンスがあって

つまり、一番言いたいことが書かれている文。

それを読むだけでも正答を導きだすことができます。

でも、それってどこにあるのか分からないっていう人は

とりあえず、パラグラフの最初の文と最後の文を読みましょう。

そこに筆者の言いたいことが書かれていることが多いのです。

次いで、「逆説のディスコースマーカー」Howeverの後の文。

ここも大事なポイントが書かれているので絶対読むこと。

あと、下線部の単語の意味に近いのはどれでしょう?なんて

問題がありますが

これは前後だけを読んで答えを選ばないように。

しばらく前から読んで文脈をとらえ、

それに合ったものを選ばなければなりません。

また、センター英語は問題用紙に書き込んでもいいので

大事な文そうだなと思ったら下線部を引いておいて

あとから読み返す時にそこを重点的に読むという方法をとることもできます。

以上、何点か読解問題を攻略する方法を書いてみました。

でも、これらは時間が無くなった時の小手先療法。

やはり、大量の英文を短時間で読める読解力をつけることが大事です。

そのためには、「毎日英文を読む」ということは欠かせません。

最低、20分くらいは英文を読みましょう。

この時、辞書は引かないで読み、

意味を知らない単語があっても前後から類推しましょう。

読むだけで力がつくの?と思われるかもしれませんがつきます。

でも、これは最低限してほしいこと。

多くの読解問題にあたっていくこともしてくださいね。

英語の読解問題は

配点率も高いので力を入れるべきです。

毎日暑く受験勉強も大変かもしれませんが

涼しいところで勉強するなど

工夫してこの夏を乗り切りましょう。

今日も読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

 

今日も読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 大学受験   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>