Hello!
先月、林修先生の講演会に行ってから
先生のファンになってしまい
続けて4冊先生の本を読みました。
まず一冊目は「いつやるが?今でしょ!」
これはもう林先生のトレードマークみたいな言葉ですが
最初、この先生チャラそう(林先生ゴメンナサイ)と
思ってたんです。
でも、あのコマーシャルに起用されるには
それだけの理由があったんだということが
この本を読んでわかりました。
林先生は選ばれた人だったんです。
(当たり前のことかもしれませんが)
それとギャンブル好きで結構負けてきたそうです。
意外〜。
とにかくやる気がでる本です。
「今やる人になる40の習慣」
よくあるノウハウ本かと思ったら
結構普通とは違う林流といった感じの
ことが書いてあって面白かったです。
こういうのを読むと男性に生まれたかったな〜って思います。
仕事に打ち込んで結果を出している人はかっこいい。
必ず結果を出す人はどんなことをしているか
成功するお金の使い方
成長し続けられる人はどんな人か
林さんなりの考えが書かれています。

林先生は小さい頃から本を良く読み
良いほんなら同じ本を何度も読み返すそうです。
読んだだけじゃなく、山ほど本を書き写していたとか。
どおりでネプリーグで漢字をよくご存知ですよね。
小学校のときは毎年夏休みの読書感想文は
「注文の多い料理店」(宮沢賢治著)だったそうです。
怠けて同じ本にしたのではなく
毎年読んで自分の感じ方がどう変わるかを
みたかったそうです。
こんな小学生初めて聞きました。
さすが、子どもの頃から神童と言われたというのが
うなづけます。
私などは一度読んだ本は読みたくない方でした。^ ^;
