明日は子ども英語の指導の勉強

明日は子ども英語の指導の勉強に大阪まで行きます。

今回は、

What do you like?

What do you like to do?

の表現の教え方を教えてもらえます。

like は子どもたちがすぐ覚える表現ですが

like to do となるとちょっと理解するのに時間がかかります。

以前に習ったものでも

また、やり方を変えて教えられるので

勉強になります。

 

ところで話変わって高校生と話している時、

 

学校の先生は勉強の仕方を教えてくれる?と

 

聞くと、教えてくれないと言います。

 

授業で手一杯で、そこまで教える時間が

 

とれないだろうと思うのですが

 

生徒たちは、どう勉強したらいいか

 

どう学力を上げていいのか

 

わからなくて悩んでいます。

 

知識を教えることも大事ですが

 

学習法も教えることも

 

大事なことですよね。

 

伝えていかなくっちゃと

思います。

====================

【大学受験生必読―3分英語学習メルマガ】

 

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

♦大学入試によく出るおもしろイディオム♦

 

「give one the boot」

 

「ブーツをあげる」って?

 

詳しくはメルマガで。

 

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

 

「パート4 説明問題」

 

「パート4が苦手な人は『新公式問題集』のパート4

の英文をひたすら聞くこと」

 

詳しくはメルマガで。

 

登録はこちら→ http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

昨年の中3クラスで。

真面目で優秀なY君。

 

カテゴリー: 勉強 | コメントをどうぞ

英語が出来る子の共通点

私の中高生の生徒で英語のできる子の

 

共通点があります。

 

それは、少しの時間でも

 

単語を覚えようとしたり

 

英文を読もうとするのです。

 

時間的にはほんの数分ですが

 

「チリツモ」

 

チリもツモれば山となるで

 

少しでも勉強しようとする姿勢が

 

成績につながるんですね。

====================

 

【大学受験生必読―3分英語学習メルマガ】

 

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

♦大学入試によく出るおもしろイディオム♦

 

「pass the hat」

 

「帽子を渡す」って?

 

詳しくはメルマガで。

 

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

 

「パート3 会話問題」

 

「3問目は後半の人の会話に答えがある」

 

詳しくはメルマガで。

 

登録はこちら→ http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

昨年の中3クラスで

優しいA君と楽しいJ君

注:本文と写真は関係ありません。

 

カテゴリー: 中学生クラス | コメントをどうぞ

「弱点克服ノート」も...

最近、英語の苦手な中学生に

 

「弱点克服ノート」を作って

 

問題集の間違ったところを書き出しなさいと

 

アドバイスしました。

 

以前、これで英語の点を伸ばした生徒がいましたので

 

きっとうまくいくだろうと思ったのです。

 

 

で、最初は、がんばっていたのですが

 

途中からギブアップしてしまいました。

 

他にも宿題を出していますし

 

やることが多くなりすぎたんです。

 

 

やはり、生徒一人一人個性があり、

 

それぞれに対応しなければならないと感じました。

 

無理強いするより、楽しく学習することの方が

 

大事ですものね。

===============================

【大学受験生必読―3分英語学習メルマガ】

 

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

♦大学入試によく出るおもしろイディオム♦

 

「put oneself in another’s shoes」

 

「他の人のくつに自分を入れる」って?

 

詳しくはメルマガで。

 

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

 

「パート3 会話問題」

 

「よく出る設問文を押さえておく」

 

詳しくはメルマガで。

 

登録はこちら→ http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

応援クリックお願いします。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

去年の中3生 K君とT君

高校生活楽しんでいるかな。

注 : 写真と記事は関係ありません。

カテゴリー: 中学生クラス | コメントをどうぞ

奇跡の報告が次々と

「あなたも奇跡が起こせます!
富と運気と人脈を引き寄せることができます!」
と聞いて、
「そんな簡単に言ってくれるな!!」
そう思ったあなたにこそ
ぜひ聞いて欲しい話があります。
もし、、、
あなたの”限界・現状”を突破し
奇跡を次々と起こす方法が存在し、
再現性が確保されていたら・・・

 

どうでしょうか?
嬉しくないですか?
「はい、ここにあります。」

==============================
「中国吉林省の総資産1兆円大富豪」の
門外不出のエネルギーワーク
〜無理なく自然に輝く起業家になる方法〜
==============================

 

・北野哲正氏×中国吉林省1兆円大富豪の直弟子スペシャル対談
・全3回無料オンライン講座
・奇跡を引き寄せた証言映像
という内容を公開してくれます。
この講座を受けた方々の
”奇跡”が続々と報告されています。

例えば・・・
=================================

・倒産寸前の社長が1000万円の案件を次々に獲得!

・借金12億円が原因で3年間患わっていた経営者の
”鬱”が一発で改善。

・3年間差し押さえられていた2件の
相続裁判が一気に動き出し解決!

・独立して8ヶ月の平凡な28歳
コンサルタントが月収512万円突破!

==================================
と言った内容が報告されています。

 

あなたの現状を打破するための秘訣を
惜しみなく公開しています。

 

これは巷で公開されている「スピリチュアル」と
言われるものとは一線を画した量子力学、
エネルギー医療学に基づいた科学的な方法です。

 

中国では一流大学と提携し研究され、
5万人もの人々に影響を与えています。

是非ともチェックすることをオススメします。
http://pmcpromote.com/item/59096/4223/
追伸:
6 月 20 日までの期間限定らしいので、
ぜひ今すぐにチェックしておいてください。
http://pmcpromote.com/item/59096/4223/

今日も読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

私のミッションー「迷える受験生を救う」

昨日は高校生にコーチングセッションを行いました。

 

内一人の高3生は、まだ自分の受けたい大学や

 

学部がはっきりしていませんでした。

 

じゃ、今日決めようねといって、話をしているうちに

 

何を自分がしたかったのかがわかり

 

目指す大学もはっきりしました。

 

「やる気がでました」と言ってくれ

 

本当に良かったです。

 

がんばってくれることと思います。

 

私のミッションがはっきりしてきました。

 

「迷える受験生を救う」

 

ちょっと大げさかもしれませんが。

 

もし、まだ自分の志望大学や学部が

 

決まらないという受験生がありましたら

 

それを見つけるコーチングセッション致します。

 

無料ですのでお気軽に申し込んでください。

 

対面でも、スカイプでも受け付けます。

 

http://hirobee1.com/contact/

あなたの夢を叶えるサポートを致します。

=======================

【大学受験生必読―3分英語学習メルマガ】

 

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

♦大学入試によく出るおもしろイディオム♦

 

「fit like a glove」

 

「手袋のように合う」って?

 

詳しくはメルマガで。

 

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

 

「パート3 会話問題」

 

「リスニング力がまだあまりない人は

 

3問中の2問を取りにいくつもりで」

 

詳しくはメルマガで。

 

登録はこちら→ http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
昨年の中3クラスで

カテゴリー: 英語学習コーチング | コメントをどうぞ

問題集の正しいやり方

今日は「問題集の正しいやり方」について。

 

英語が苦手な高校生、

 

苦手だからといって、たくさん問題の載っている

 

分厚い問題集を選んでいませんか?

 

苦手な勉強には集中できませんよね。

 

分厚い問題集だとなおさらいやになるはず。

 

はじめだけやって

 

あとはきれいなんてことはないですか?

 

そんなあなたは薄い問題集で

 

すぐ終わるものを選びましょう。

 

時間がかからなくてすみますし

 

1冊やったという達成感があります。

 

ただ、そこですぐ次の問題集に行くのでなく、

 

間違った所をまたやり直しましょう。

 

3回やって完璧にできたら

 

次のまた薄い問題集に手を出してOKです。

 

1冊やったという達成感が勉強のやる気を引き起こします。

===========================

【大学受験生必読―3分英語学習メルマガ】

 

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

♦大学入試によく出るおもしろイディオム♦

 

「hit below the belt」

 

「ベルトの下を打つ」って?

 

ベルトは、ボクシングのベルトです。

 

続きはメルマガで。

 

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

 

「パート3 会話問題」

 

「パート3に入ったら解答用紙のマークシートは

塗りつぶすのでなく点だけちょんとつける」

 

詳しくはメルマガで。

 

登録はこちら→ http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

渋谷のとある交差点

カテゴリー: 勉強 | コメントをどうぞ

8割が90点以上

教室の生徒の学校の中間テストが先週終わりました。

結果は中学生は8割が90点以上。

100点を取った生徒もいました。

高校生も全員80点以上。

素晴らしい成績に喜んでいます。

教室に入ってきた数ヶ月前と比べて

倍になった生徒もいます。

生徒がいい成績を取ってくれると

本当にうれしくて疲れも飛びます。

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

渋谷109のレストランから撮影

 

カテゴリー: 教室の様子 | コメントをどうぞ

「人生の9割は逃げていい」井口晃著

私のメンター(というのもおこがましいですが)

井口晃氏の本が最近出版されました。

10冊買い、もう何冊か人にプレゼントしました。

人生の9割を逃げまくって、

本当に自分の生きたかった人生を

送れるようになった井口氏のサクセスストーリです。

でも、何でも逃げるのではなく

「人生をよくするため」に逃げる対象を何にするかの35のヒントが書かれています。

 

======================

さて、性格による学習習慣のポイントです。

 

性格は「完璧主義」

「要領がいい」

「自己中心」

「指示待ち」

の4つに分類されます。

 

今日は最後の4つ目「指示待ちタイプ」です。

 

「指示待ちタイプ」は

 

言われたことはコツコツ勉強するけれど、

 

『一番になりたい』という欲がなく

 

周囲からはのんびりしているように見られます。

 

あなたがこのタイプなら

 

自主性を身につける必要があります。

 

テストを有効に活用して

 

『次の模試は80点以上取る』

 

とか、小さな目標をこまめに設定することで

 

成績が上昇します。

=======================

【大学受験生必読―3分英語学習メルマガ】

 

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

♦大学入試によく出るおもしろイディオム♦

 

「wear the pants」

 

「ズボンをはいている」って?

 

「パンツ」といえばズボンのことを指すのは

 

もう定着してきたと思いますが

 

教室の生徒は未だに「パンツ」と聞くと笑います。

 

それはどうでもいいとして、

 

続きはメルマガで。

 

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

 

「パート3 会話問題」

 

パート3の最初の説明が流れている間の過ごし方。

 

詳しくはメルマガで。

 

登録はこちら→ http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 勉強 | コメントをどうぞ

「自己中心タイプ」は苦手科目の弱点克服ノートを作ろう

東京から、昨夜遅く帰ってきました。

JMCAマーケティングコーチ協会のセミナーに

参加でき、本当によかったのですが

更に大事なことは、学んだことを活かすことです。

必ず活かして、受験生の目標達成のお手伝いに

役立てたいと思います。

=======================

性格によって学習習慣のポイントがあることを

 

過去2回お伝えしましたが、

 

性格は「完璧主義」

「要領がいい」

「自己中心」

「指示待ち」

の4つに分類されます。

 

今日は「自己中心タイプ」です。

 

もし、あなたが「自己中心タイプ」なら

 

好きなことはとことん取り組むけれど、

 

苦手教科は避けてばかり。

 

得意教科は問題ないので

 

成績アップのためには、

 

苦手教科に取り組める粘り強さが必要です。

 

「弱点克服ノート」を作って

 

間違った所をまとめ、

 

苦手を直視することで

 

成績が上昇します。

======================

【大学受験生必読―3分英語学習メルマガ】

 

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

♦試験によく出るおもしろイディオム♦

 

「keep one’s shirt on」

 

「シャツを着たままでいろ」って?

 

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

 

「パート2 応答問題」

 

「平叙文に答える問題」

 

疑問文で始まらず、平叙文で始まる問題があります。

 

対策は?

 

詳しくはメルマガで。

 

登録はこちら→ http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

目覚ましテレビによく映る渋谷の交差点で。

カテゴリー: 勉強 | コメントをどうぞ

日本マーケティングコーチ協会セミナーに参加

昨日から東京に来てます。

今、渋谷のホテルにいます。
日本マーケティングコーチ協会のセミナーに参加するため。

もう、勉強になることばかりです。

参加者も明るく意識の高い方ばかりで、とても楽しく過ごしています。

今日は午後からです。

午前中、時間がありますのでこの辺りをぶらぶらしようと思います。

写真は昨日ランチしたフレンチレストランです。

今日も読んでいただきありがとうございます。

一人でも多くの人の目標達成のお手伝いのため

がんばります。応援クリックを!
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: セミナー | コメントをどうぞ