母の日のプレゼント

今日は母の日でしたね。

 

お母さんに何かプレゼントしましたか?

 

私は、娘たち二人と花を買って

 

母の所に持っていきました。

 

母は花が大好きなので喜んでくれました。

 

メルマガ購読のおススメ。

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

♦試験によく出るおもしろイディオム♦

「butter up」

「バターをアップ」って?

詳しくはメルマガで。

♦TOEIC学習ワンポイントアドバイス♦

「パート1 写真描写問題」

写真に写っていないものは選ばないこと。

メルマガ登録はこちら → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

おススメTOEIC問題集

応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
ミーで〜す。

人形が下に落ちて淋しい姿をパチリ。

ちゃんと表に返してあげました。

ついでにスナフキンも。

 

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

英語学習の先にあるもの

英語学習に向かう力になるものって

「英語学習のその先にあるもの」

だなって思います。

これをがんばれば、○○大学に合格できるとか

好きな仕事につけるとか

自分が素敵!って思えるとか

外国の人と話せるとか。

それを思うと胸が躍るようなこと。

あなたにもありますよね。

 

【1日3分学習ー大学受験生のメルマガ】

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

♦試験によく出るおもしろイディオム♦

「hand to mouth」

「手から口」って?

詳しくはメルマガで。

♦TOEIC学習ワンポイントアドバイス♦

「パート1 写真描写問題

トリッキーな問題に注意!」

メルマガ登録はこちら → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
とっても元気な生徒たちです。

 

カテゴリー: 英語 | コメントをどうぞ

「卒業生の声」アップしました

遅くなりましたが、今年、浦野塾を卒業して大学に入学した生徒の

後輩へのアドバイスを「卒業生の声」ページに

アップしました。

手記を書いてくれた二人に共通しているのは

「最後まであきらめなかったこと」です。

ぜひ、読んでください。

http://hirobee1.com/school/student/

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

Hちゃん

元気な女の子です。

 

 

 

 

 

 

 

(手前)

Kちゃんです。

(そのとなり)

Nちゃんです。

 

 

 

ジョーズちゃんです(笑)

カテゴリー: 大学受験 | コメントをどうぞ

私の仕事の成功とは?

先週の土曜日、実家の町のお祭り、三川権現祭に行ってきました。

お祭りと言っても、山奥にあるお寺で行われ、

主に無病息災を祈る行事で

お坊さん、山伏による護摩焚きが行われます。

最後に、火渡りをしました。

祈ったのは、家族の健康、仕事の成功です。

私の仕事の成功というのは、

「生徒たちの英語力を上げ、

志望校に合格させること」。

自分に英語力があっても

生徒や受講者の英語力があがったり

やる気になってくれたり

理解できるような指導ができないといけません。

まだまだ学ぶことはたくさんあります。

今日も読んでいただきありがとうございました。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

IIEEC英語教師トレーニングセンターのHPに出ました

ゴールデンウィークですね。

今日は少し、時間ができたので

遅れていた教室のニュースレターを2通作りました。

 

大学受験生も、まとまった時間のとれる

ゴールデンウィークにリスニングとか、読解とか

力のつきが遅れている所に時間をかけてみましょう。

 

最速に英語力を上げたいなら「大量に」練習することです。

 

ところで、IIEEC英語教師トレーニングセンターのHPに

私の記事が出ました。

仲田利津子先生の2−day MAT セミナーの感想を書いています。

良かったら読んでください。

http://iieec.com/topics/report/

 

【大学受験生のためのメルマガ】

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

♦試験によく出るおもしろイディオム♦

「see eye to eye」

「目と目を見る」って?

詳しくはメルマガで。

 

♦TOEIC学習ワンポイントアドバイス♦

「TOEIC英文法のおススメ本」

メルマガ登録はこちら → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
三川権現祭 5月3日撮影 

 

 

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

大学受験生のためのTOEIC600コーチング

Hello!

私はTOEIC600コーチングを昨年よりはじめています。

社会人の方も指導してきたのですが

対象を大学受験生にしぼることにしました。

2つ理由があります。

1番目の理由は

自分が大学受験生を10年指導してきたこと。

2番目の理由として

文科省が2018年度以降に予定されている

大学入試改革について、

TOEICなどの英語資格試験を大学入試に

活用する特例措置を、予定より前倒しして

導入する方向で検討していることです。

特例措置の導入は、一発試験型のセンター試験ではなく、

何度でもチャレンジできる資格試験を

活用することで、学生の日常的な学習意欲を

高める狙いがあります。

具体的には、TOEIC780点以上、英検準1級以上で

センター試験を満点とする案が浮上しています。

もうすでに、推薦入試やAO入試の条件の一つに

TOEICを課している大学もあります。

文科省がTOEICを受験に取り入れることを

決めたことで、ますますTOEICが英検と

同じように普及していくことはまちがいありません。

大学受験のみならず、将来大学生になってからにも

社会人になってからにも、高校生の間に

TOEICを勉強しておくことは役に立ちます。

私の今までの指導経験、TOEIC学習を活かして

一人でも多くの高校生の志望大学合格の

サポートをしていきたいと思います。

 

受講生の基準を上げて

能力を引き出していく

それがコーチングです。

メルマガも大学受験生を意識して

書いていきますが

受験生じゃないという方も

英語学習に役立ちますので

引き続き読んでくださいね。

お子さんに受験生がいるという方

今はまだ小中学生だという方も

親として子どもの受験に関して

知識を持っておくことは大事ですので

参考に読んでください。

 

メルマガ購読はこちら→

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

♦試験によく出るおもしろイディオム♦
「head over heels」
「ヒールの上の頭」って?
詳しくはメルマガで。

♦TOEIC得点アップのワンポイントアドバイス♦
「大学受験生のための後悔しないTOEIC文法書選び」

メルマガ登録はこちら → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: TOEIC | コメントをどうぞ

フラストレーションをためない

先週末、東京成田での

 

『一般社団法人日本マーケティングコーチ協会』JMCA

 

第2期生が集まるセミナーに参加したのですが、

 

日曜日、東京7時の新幹線に乗るために

 

他の参加者より一足先に会場を出ました。

 

部屋を出ると、主催者の一人の井口晃さんが

 

お友達とソファーに座って

 

話をしておられました。

 

私は、何か話がしたくて

 

「やりたいことが多くて、自分の英語学習が

 

できないんですけど。

 

どうしたらいいでしょう?」

 

と聞いてみました。

 

井口さんはまじめに

 

「一日30分時間を作って学習しなさい。

 

もし、勉強できないことが

 

フラストレーションになるなら。」

 

と言われました。

 

井口さんの答えはいつも的確簡潔です。

 

私は、(一日30分なら勉強している。

 

一日30分でも学習すれば

 

イライラする必要はないんだな。)

 

と心の中で思いました。

 

英語学習ができないと悩んでいる高校生

 

「一日30分」くらいなら時間がとれますよね。

 

というか最低30分はしないとね。

 

メルマガ購読のおススメ。

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

♦資格試験によく出るおもしろイディオム♦

「hit the nail on the head」

「頭のくぎを打つ」って?

詳しくはメルマガで。

♦TOEIC得点アップのワンポイントアドバイス♦

「大学受験生向けのTOEIC文法問題集」

 

メルマガ登録はこちら → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

『一般社団法人日本マーケティングコーチ協会』JMCA

北野哲正さん

パレードM&C代表

http://parade-mc.jp

とてもかっこ良くて優しい方でした。

 

 

向かって左 神奈川の山田綾子さん

 

向かって右 神戸の北野広子さん

 

 

カテゴリー: 勉強 | コメントをどうぞ

ビジネス素人でもできる“ある秘密”

「~3秒で顧客の心に火をつけろ!~」

 

私の友人で、「クライアントがいない」と

悩んでいるコンサルタントや、コーチに、

大人気なUSPプロデューサーがいます。

 

 

『小藪宗博さん』というのですが、

彼は異業種交流会等で、名刺交換をすると、

ほぼ一発で相手に覚えてもらい、気に入られ、

仕事を頼まれる、人の心をつかむプロなのです。

 

 

実はそんな彼もわずか4ヶ月前までは、

借金があり、お客さんもゼロという状況。

 

 

でも、そんな状況からわずか4ヶ月で、

借金を返し、お客さんを沢山獲得し、

今は、その秘密を教えているとのこと。

 

 

「何か特別なことをやっているの?」

 

 

と、聞いたことがあるのですが、

彼が言うには、「元消防士の

ビジネス素人の僕でもできた事なので、

あなたにもできる」と言っていました。

 

 

その秘密の一部を、

今回、無料で公開するとの事です。

 

 

今日がキャンペーン最終日です。

是非確認しておいてくださいね!

 

http://ofbe-wom.com/item/60428/2998/

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

成田空港

来年こそは飛行機のって必ずニューヨーク行きます!

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

『一般社団法人日本マーケティングコーチ協会』セミナーに参加

先週末、東京へ行っていました。

『一般社団法人日本マーケティングコーチ協会』JMCA

の2日間のセミナーに参加するためです。

マーケティング、コーチングを勉強することで

自分が今まで勉強してきたことを

発信する力をつけ、英語学習者の役に立ちたいと思っています。

全国から100名以上の参加があり、

他の参加者ともすぐ打ち解けて話せて

楽しかったです。

 

さて、TOEICの問題集を買ってやっている学習者は

多いと思います。

まず、そろえてほしいのは公式問題集。

なぜなら、いきなり本番受験するのもいいけど

だいたい、自分の実力を知っておきたいですよね。

公式問題集で自分がどれくらい点が

とれるかわかります。

公式問題集はちょっと高いけど

受験料を考えたら安いもの。

それから、自分の実力に見合った問題を購入しましょう。

どの問題集かと聞かれると

アルク出版のならまず間違いないですよ。

詳しくは、また次回に。

〈TOEIC600コーチング〉

http://hirobee1.com/toeic/

メルマガ購読のおススメ。

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

♦資格試験によく出るおもしろイディオム♦

「by the skin of my teeth」

「歯の皮膜の差で」?

詳しくはメルマガで。

♦TOEIC得点アップのワンポイントアドバイス♦

「まず、買うべきTOEIC問題集」

メルマガ登録はこちら → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

東京行きの新幹線の中で食べた駅弁です。

東海道新幹線50周年なんですね。

 

 

 

 

 

カテゴリー: TOEIC | コメントをどうぞ

勉強は楽しくないと続かない

勉強は楽しくないと続きません。

どうやったら楽しく勉強できるか

自分の好きなこと、得意なことを

書き出して考えてみましょう。

 

そして勉強と好きなことを組み合わせて

楽しみながら学習してくださいね。

例えば、好きな飲み物を飲みながら学習するとか。

でも、英語自体が楽しくなったらいいですね。

 

メルマガ購読のおススメ。

TOEIC、大学受験対策に。一日3分で、日常英会話、TOEICに強くなれる!

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

♦資格試験によく出るおもしろイディオム♦

「run neck and neck」

「首と首を合わせて走るって」?

詳しくはメルマガで。

♦TOEIC得点アップのワンポイントアドバイス♦

「語彙問題で語彙力をつける」

詳しくはメルマガで。

 

メルマガ登録はこちら → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

ブログ更新の元気の元になりますので

応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

カテゴリー: 勉強 | コメントをどうぞ