イースターパーティのご報告

大変遅くなりましたが、4月13日(日)午後3時から5時に行ったイースターパーティの報告です。

まず、イースターに関するお話。

イースターって何?

春の到来をお祝いするお祭り。

いつ?

春分の日が過ぎて、最初の満月が来た後の日曜日。

今年は4月20日。

まず、絵カードを使って、イースターワードを導入。

chick, butterfly, ladybug, bunny, egg, Easter egg, Easter basket

ゴールドとシルバーのイースターエッグ作り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イースターエッグを乾かしている間に

いくつかゲームをしました。

イースターエッグから何がでてくるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イースターエッグリレー

 

 

 

 

 

 

 

イースターエッグのお絵描き

 

 

 

 

 

 

 

 

フライングフープのクラフト作り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フライングフープを作ったら、フープめがけて飛ばして遊びました。

 

最後に色を塗った卵にシールを貼付けてイースターエッグを完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の作ったイースターエッグ。

 

 

 

 

 

 

ゲームやクラフトは、大阪IIEECで教えていただいたものです。

ほとんどの子どもたちが、とても楽しかったと感想に書いてくれていました。

一番楽しかったのは、やはり卵の色ぬりだったようです。

子どもたちの良い思い出に残ってくれたらうれしいです。

今日も読んでいただきありがとうございました。

ブログ更新の元気のもとになりますので

ぜひ応援クリックしてくださいね。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: イベント, 子ども英語 | コメントをどうぞ

今日は親孝行

今日は、親孝行をしました。

先週は、TOEICセミナーの準備、レッスンで忙しく、やっと頼まれていたことをやってあげることができました。

両親はもう80才くらいになっています。

車で40分くらいの所に住んでいるので、たまには頼まれごとをしてあげてます。

あと、いろいろな支払いとかたまっていた細々した仕事を片付けました。

疲れて、頭が痛くなりましたが今は元気です。

 

メルマガ購読のおススメ。

TOEIC、受験対策に。一日3分で、日常英会話、TOEICに強くなれる!

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

♦資格試験によく出るおもしろイディオム♦

「break a leg」

「足を折る」って?

詳しくはメルマガで。

♦TOEIC得点アップのワンポイントアドバイス♦

「語彙問題で語彙力をつける」

詳しくはメルマガで。

メルマガ登録はこちら → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

TOEIC600パート5&6攻略実践セミナー開催しました

今日は、朝10時から午後4時半すぎまで

TOEIC600パート5&6攻略実践セミナーを開催しました。

一日のセミナーでどれくらい力がつくかみるために

まずTOEICのテストをしてまた最後におなじテストをしました。

受講者全員が点が上がり、

今日の学習の成果がでたことがわかりました。

パート5&6の概要を説明したり

問題を時間内に解いてもらい

丁寧に解説しました。

その後、音声に合わせてオーバーラッピングや

シャドーイングのトレーニングをしました。

問題を解くだけでなく、こういった練習で

格段に英語力がつきます。

受講者の方も、みんなこのシャドーイングが

難しかったという感想を書いておられました。

今日は、加古川からTOEIC600コーチングの

メールサポートをして頂いている

竹内陽子先生に来て頂きました。

緊張しましたが、先生が私の話を

うなづきながら聞いていただき

緊張がほぐれる思いでした。

竹内先生のブログ→ フラウYOKO’s English Lesson

また、来月もTOEICセミナーをしますので

それに向けてまた準備をしていきます。

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: TOEIC, セミナー | コメントをどうぞ

明日TOEIC600パート5&6セミナー開催

明日、TOEIC600パート5&6セミナーやります。

準備も終わりました。

受講者は少ないのですが、

その分、わきあいあいと楽しくできたらと思います。

また、ブログで書きますね。

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックしてね。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: TOEIC, セミナー | コメントをどうぞ

子どもたちとのふれあいが楽しい

今日は久しぶりに1時間ウオーキングしました。

明後日のTOEICセミナーで一日立って行いますので

足腰を鍛えとかないと。(笑)

私の教室の生徒たちは、教室のアットホームな雰囲気が

好きだと言ってくれます。

自宅の和室を使っているので

畳の部屋ですし、床の間もあります。

英語教室といったイメージからはほど遠い(笑)

でも、生徒たちが心地よく感じてくれることが

学習には一番いいわけで。

机やイスより、畳の方が勉強には良いといって

わざとに畳にしているスクールのことを

聞いたことがあります。

子どもたちとのふれあいは本当に楽しく

英語を勉強してきて良かったと思います。

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

本日申し込み終了です

【TOEIC600パート5&6攻略実践セミナー】

本日申し込み終了です!

お問い合わせ・申し込みはこちら

http://hirobee1.com/contact/

 

昨年、私のセミナーに参加して頂いた高校生の

お母さんからこんなことを言って頂けました。

「子どもが浦野先生のセミナーに参加してから

英語力が上がりました。

浦野先生には、パワーがあります。」

と。

 

なんか、こんなにほめてもらえて

「いやいや、そんなことはないです^^」

と答えていましたが。

でも、本当に私は、実際に問題を解いてもらい、

効果的な学習の仕方を教えただけ。

あと、がんばったのは、受講者さんです。

 

 

セミナーで、あなたに、自分一人ならできないような学習を

提供します。

 

例えば、試験の問題を解いていく時間を決め

その時間で解いてもらいます。

これで、時間配分の感覚を体得してもらいます。

一日のセミナーで力がつくということも

実際に体験してもらい、自信をつけてもらいます。

 

参加に際して不安なこととか

わからないこととかありましたら

何でも聞いてください。

http://hirobee1.com/contact/

【セミナー日時】

2014年4月20日(日)午前10時~午後4時半

【場所】

豊岡アイティ市民プラザ活動室A

http://www.platz-npo.com/access.html

【対象者】

TOEIC600前後を目指している方

大学受験生

TOEIC350〜、英検準2級〜

【受講料】5,000円

(当日お支払いください)

【受講者無料特典】

英語学習カウンセリング30分1回

メールサポート1回ー

TOEIC問題1題、課題英作文&自由英作文添削

【問い合わせ&申し込み先】浦野英語教室 英語講師 浦野弘子まで

Tel : 0796-42-2520

問い合わせHPページ http://hirobee1.com/contact/

申し込みもこちらのページでして頂けます。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: TOEIC, セミナー | コメントをどうぞ

無料特典手に入れてくださいね

【TOEIC600パート5&6攻略実践セミナー】

申し込み受付中!

明後日、17日(木)が締め切りとなっています。

お問い合わせ・申し込みはこちら

http://hirobee1.com/contact/

 

このセミナーでは、

「TOEICテストいきなり600点!」

横川綾子/渋谷奈津子著 (アルク出版)を使用します。

著者の一人、横川綾子さんは

Twitter を英語で書かれていると知り、

今日、フォローしました。

私も最近Twitter始めたんです。

横川さんは英語tweetをはじめて

4年になるとか。

 

ライティングは英語力アップにとても効果的。

 

私も、英検1級目指して、英会話スクールに通っていた頃

英作していっては、先生に添削してもらっていました。

 

日曜日のセミナー参加者には無料特典として

課題英作文、自由英作文の添削を提供します。

ぜひ、セミナーを受講されて

この特典を手に入れてくださいね。

セミナーのあいさつ動画↓

http://youtu.be/u_XSaNHICYM

【セミナー日時】

2014年4月20日(日)午前10時~午後4時半

【場所】

豊岡アイティ市民プラザ活動室A

http://www.platz-npo.com/access.html

【対象者】

TOEIC600前後を目指している方

大学受験生

TOEIC350〜、英検準2級〜

【使用テキスト】

「TOEICテストいきなり600点!」

横川綾子/渋谷奈津子著 ヒロ前田監修 アルク出版

【受講料】5,000円

(当日お支払いください)

【受講者無料特典】

英語学習カウンセリング30分1回

メールサポート1回ー

TOEIC問題1題、課題英作文&自由英作文添削

【申し込み締め切り】 4月17日(木)

【問い合わせ&申し込み先】浦野英語教室 英語講師 浦野弘子まで

Tel : 0796-42-2520

問い合わせHPページ http://hirobee1.com/contact/

申し込みもこちらのページでして頂けます。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

カテゴリー: TOEIC, セミナー | コメントをどうぞ

申し込み受付中「TOEIC600パート5&6セミナー」

申し込み受付中!【TOEIC600パート5&6攻略実践セミナー】

【日時】

2014年4月20日(日)午前10時~午後4時半

http://hirobee1.com/news/30/

今週木曜日が締め切りとなっています。

このセミナーでは、問題を解くばかりでなく

トレーニングも行います。

このトレーニングで以下のような効果があります。

1.英文の構造と意味を理解できるようになる。

2.使用されている単語を覚えられるようになる。

3.空所の部分だけでなく、全文を読んで解答できるようになる。

4.速読力がつく。

5.解答スピードがあがる。

ぜひ、このセミナーを活用して英語力アップにお役立てください。

セミナーのあいさつ動画

http://youtu.be/u_XSaNHICYM

お問い合わせ・申し込みはこちら

http://hirobee1.com/contact/

メルマガ購読のおススメ。

TOEIC、受験対策に。一日3分で、日常英会話、TOEICに強くなれる!

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

♦資格試験によく出るおもしろイディオム♦

「be all ears」

「全部が耳」って?

詳しくはメルマガで。

♦TOEIC得点アップのワンポイントアドバイス♦

「語彙問題で語彙力をつける」

詳しくはメルマガで。

メルマガ登録はこちら → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

元気の元、応援クリックをお願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: TOEIC, セミナー | コメントをどうぞ

TOEIC600パート5&6セミナーご案内動画

昨日、整体に行ってきました。

誕生月20%オフだったので。

首、背中が凝っていると言われました。

整体で身体の調子を整えると自分の健康に

良いという感じがします。

 

さて、昨日お話した、

私がTOEIC600コーチングをやっている目的は

理解していただけましたでしょうか?

昨年より、TOEIC600セミナーを実施してきたことは

書きましたが、

今日は、セミナーの

目的を確認するところから始めます。

 

1.TOEIC600レベルの英語がどんなものか知る。

2.一人ではなかなかできない英語学習の実践練習を通じて

英語脳を鍛える。

3.英語力を伸ばす学習法を知る。

4.英語力をつけTOEIC600を達成し

志望会社への入社

会社での昇進・昇格

志望大学合格を勝ち取る。

 

セミナーのあいさつ動画を作りましたので

ご覧になってください。

今日も読んでいただきありがとうございました。

あなたのクリックで元気になれます。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

カテゴリー: TOEIC, セミナー | コメントをどうぞ

TOEIC600パート5&6攻略実践セミナー

今日は4月20日(日)に行う

TOEIC600パート5&6攻略実践セミナー開催についてです。

 

でも、セミナーの詳しい内容をお伝えする前に

今日は改めて自己紹介と

どうしてTOEICセミナーを含むコーチングを

するようになったのか、そのいきさつを

お話させていただきますね。

 

私は兵庫県香住町で生まれました。

日本海に面した小さな町ですが私が生まれた家は

海辺から4kmくらい入った所の山間の村です。

地元の高校卒業後、英語が好きだった私は

関西外国語短大に入学しました。

短大ではESSクラブに所属し、

四年制の学部の人たちと一緒に

英語が話せるようになるよう練習の日々でした。

入部して三回生の先輩に一番最初に言われた言葉を

いまだに忘れることができません。

 

それは「あなたの発音めちゃくちゃ」(笑)

 

それから一生懸命発音練習した私は

2回生の時の英文読解の授業で

テキストを読ませられた時に

教授に「あなたはもう少し流暢さが必要だが

発音がとてもきれいだ」とほめてもらえるほどになりました。

 

短大卒業後、英語が使える仕事がしたくて

某最大手電信電話会社を受験しましたが失敗。

就職はうまくいかず、

やっと3月に大阪で運輸会社に就職しました。

ここで5年間ほど、コンテナ船の輸出書類作成の仕事をしていました。

その後結婚退職し、現在は実家から

車で40分くらいの所の兵庫県豊岡市に住んでいます。

豊岡市に今の家を建てたその年に英語学習を再開し、

以来20年間学習を続けてきました。

英検準1級に合格した頃より

英語を人に教え始め、

それから英語教室を始めて

10年になりました。

生徒にも「レッスンがわかりやすい」と言ってもらえ、

成果も上げてきています。

 

その間に英検1級に合格し、その後TOEIC925点も達成しました。

そして、その頃より今までの指導や学習の集大成を

したいと思い始めました。

 

そこでかねてより興味のあった

アルクの英語学習指導アドバイザーの資格に挑戦し、

2013年2月にアルクの英語学習指導アドバイザー

アソシエイトの資格を取りました。

そして、以前TOEICの指導を個人的に頼まれ

目標達成のお手伝いをして見事達成されたことが

あったのでTOEIC600コーチングを始めることにしました。

 

でも、自分一人の力ではどうしていいかわからず

2013年3月に東京でのある自己啓発の2泊3日の

セミナー合宿に参加しました。

 

ここで私は長年やりたいと思ってきてできなかった

セミナーをTOEICセミナーという形でする決心を

することができ、今まで定期的に行っています。

 

TOEIC600コーチングのクライアントもまだ少ないですが

得ることができました。

 

また、コーチングは私一人でやっているのではなく

英語講師「竹内陽子先生」に

メールサポート(TOEIC問題指導、課題英作文、自由英作文添削)

をしてもらっています。

 

竹内先生は神戸市外大英米科卒、教員免許(英語科)取得

英検準1級、TOEIC900点の実力の持ち主です。

 

「TOEIC600コーチングで英語学習者の

目標達成のお手伝いをしたい。

そして、その先にある未来の夢を

実現していただけたらと願っています。」

 

【TOEIC600パート5&6攻略実践セミナー】

セミナーの3つの目的

1.TOEIC600点とるためのパート5&6の攻略法、学習法を知り実践する。

2.基礎英文法、読解力強化、速読力、語彙を身につける。

3.TOEICのみならず大学センター試験対策にもなる。

TOEIC600というのは、英検で言えば2級と準1級の間のレベルです。

当セミナーで基礎英文法、読解力強化、速読力を身につけることができます。

使われている語彙も大学受験にも役立つものです。

特に、センター試験の穴埋め問題に役立ちます。

また、文法知識、速読力を身につけることで

リスニング、長文読解問題にも役立ちます。

 

【日時】

2014年4月20日(日)午前10時~午後4時半

【場所】

豊岡アイティ市民プラザ活動室A

http://www.platz-npo.com/access.html

【対象者】

TOEIC600前後を目指している方

大学受験生

英検準2級〜 、TOEIC350〜

【使用テキスト】

「TOEICテストいきなり600点!」

横川綾子/渋谷奈津子著 ヒロ前田監修 アルク出版

【受講料】5,000円

(当日お支払いください)

【受講者無料特典】

英語学習カウンセリング30分1回

メールサポート1回ーTOEIC問題1題、課題英作文、自由英作文添削

【申し込み締め切り】 4月17日(木)

【問い合わせ&申し込み先】浦野英語教室 英語講師 浦野弘子まで
Tel : 0796-42-2520

問い合わせHPページ http://hirobee1.com/contact/

申し込みもこちらのページでして頂けます。

 

実は、学習能力を上げるにはこういった実践セミナーに

進んで参加するのがとても効果があります。

「私たちは、通常の限界を超えたエネルギーを消費し、

そのあと回復することで成長を遂げる。

 

人は自分が快適である範囲を超えることに本能的に抵抗する。

しかし、不快なことを恐れて、

常にぬるま湯に浸っているような学習では

いつまでたっても「学習脳の筋肉」は成長しない。

エネルギー量を増やすには、長い目で見た場合の損得を考えて、

短期的な不快感には進んで耐えることが必要である。

 

計画的により多くのテストを受け、ストレスを受け、

普段以上のエネルギーを使い、

そのあとで適切な回復の機会を持つことで、

フルに実力を発揮できる。」

 

—           「4つのエネルギー管理術」

ジム・レーヤー/トニー・シュワルツ著参照

 

最後に今までの【受講者の声】です。

 

「全体的に苦手ですが、特に不得意な分野が

痛いほどわかりました。TOEICのパターンも

わかってきたので長くて疲れましたが

参加して良かったです」

 

「文法のポイント的なことがわかりました。

自分の苦手な所も明確になったので

そこを意識して勉強していきたいと思います」

 

それでは、

あなたのご参加を

心よりお待ちしています。

【講師プロフィール】
浦野弘子 英検1級、TOEIC925点(2012年)
英語学習歴20年、英語指導歴10年

アルク認定英語学習指導アドバイザーアソシエイト

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ