![]() |
合格できてうれしいです。
ぼくは筆記が苦手なので4級はもっとがんばりたいです。
![]() |
僕は、3級合格したけど、塾での模擬試験を合格して、
そこから本試験に至るまで少し油断していたけど、
これまでやってきたことを不合格で台無しにしてしまう可能性があると思い、
流石に嫌なので残り2週間でさらに勉強をして、
本試験で今までしてきたことを最大限に使い
その結果、合格になったということが、今、とても実感しています。
![]() |
日頃の英検速習トレーニングで、わかりにくいところがあれば先生がすぐに解説してくれ、
その解説がわかりやすく文法や単語、熟語を覚えることができました。
また、リスニング問題をノートにディクテーションし、
その文を読む7つのコツという練習法により、
苦手だったリスニング問題が得意になることができ、
英検3級を一発合格することができました。
![]() |
3級は初めての面接とライティングがありました。
どのような問題がでるかなど、不安な事がたくさんありました。
でも、塾に行っていたおかげで本番までにできるようになりました。
![]() |
ライティングを何回も何回も練習して
いろんな質問にこたえることが出来るように頑張りました。
二次試験では、塾で最初の入りから最後までていねいに教えてもらい、
合格することができました。
![]() |
私は3級合格と知らされたとき、とてもびっくりしました。
面接の自信がなかったからです。
だけど、よく考えてみるとここの塾での模試や面接の練習、
毎週の3級の例文演習などのおかげで合格できたのかなと思いました。
準2級はぐんとレベルが上がりますが、がんばりたいです。
![]() |
英検3級合格 中学3年 K.Tさん |
筆記は速習トレーニングをしていたおかげで、英検の問題形式に慣れることができたと思います。
面接は事前に塾で練習していたから、あんまりきんちょうしなくて良かったです。
次は準2級めざしてがんばりたいです。