浦野英語教室 >Hiro's Blog >ほめてほしいよね。

ほめてほしいよね。

教える際、ほめることが大事とよく言われます。

意識してほめるようにはしているのですが、レッスンで、おしゃべりとか、宿題を忘れたとか、やってないとか、教科書やワークを忘れた、etcとなると、叱ったり、注意ばかりになってしまうことがあります。今年は特に中1レッスン。まだ始まったばかりなので、落ち着いて勉強できることに意識を集中してきました。

おとといのレッスンで、私が叱ることの多い男の子が「先生が小学校の時に教えてくれたから、スペルがわかる。」と私をほめるようなことを言ってくれたのです。なかなか私はほめることが少なかったのに、生徒の方にほめられちゃった。(^^ゞやはり、大人でもほめられるとうれしい。

この男の子は、字をきれいに書くのでレッスンの中でそんなことをほめたりしますが、英語でも、これからほめることがどんどん増えてくれたらなと思います。

今日から中間テスト。さて、みんなどれくらいの成績をとってくるでしょうか。がんばれ!

 

カテゴリー: 教室の様子   パーマリンク

コメントは受け付けていません。