浦野英語教室 >Hiro's Blog >先生がたらす蜘蛛の糸

先生がたらす蜘蛛の糸

中高生のテストが来週、再来週にせまってきました。

レッスンは、先週から中1,2年生も2時間してます。

テストの前になると、学校で教科書が早く進むので、ワークをたくさんこなさなくてはならず、大変です。

でも、しっかり先生の言ったことができれば、成績も上がり、希望の高校や大学にも行けるんです。

がんばりましょうね。

先生は、お釈迦様のようなもの。

生徒たちに英語上達の蜘蛛の糸をたらして、それにしっかりつかまって上がって来てくれるのを待っているんです。シンプル のデコメ絵文字

ここは極楽だよと励ましながら。

その時、ちょっと注意しなければならないことが。

自分だけ極楽に行こうとして、他の人を蹴落とそうとしないこと。

さもなければ、たちまち蜘蛛の糸は切れてしまいます。(笑)

今日も読んで頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。

ぜひ、愛のクリックを!動物 のデコメ絵文字

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 

 

カテゴリー: 教育   パーマリンク

コメントは受け付けていません。