浦野英語教室 >Hiro's Blog >何をどうインプットするか

何をどうインプットするか

一昨日のブログで「英語ぺらぺらになりたければ話す相手を見つけよう」と書きましたが

英語力がないから話せないと思われた方もあるかもしれません。

そうです。

話す前には練習しないといけないんです。

 

この練習ですが、私自身は、英語学習を始めた当初、ラジオ英会話を聞いて、ダイアローグを「音読暗唱」するという練習を7年ほど続けました。

これでかなり英語力をつけたのですが、

残念ながら、この練習法を人に勧めて今まで続けた人はいません。

ちょっとハードルが高いでしょうか。

では、もう少しハードルを低くして、以前人気がでた「絶対音読」はどうでしょう。

私は改訂前ので練習しましたが、今は新しくなっています。

 こちらのほうがやりやすいと思います。入門編以外にも、標準編、挑戦編もでています。

今は、English Journalを利用しています。

ところで、English Journalの内容って面白いんです。

って、定期購読しながら、ちゃんと記事を読んでなかったんですね。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

クリックして頂けると励みになります。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村


塾教育 ブログランキングへ

カテゴリー: 英語学習コーチング   パーマリンク

コメントは受け付けていません。