クリスマスパーティ2017のご案内

クリスマスパーティ2017

日時 2017年12月16日(土)夜7時〜9時

会場 豊岡市日高町民センター2階

パーティ代 子ども一人800円

プレゼント交換用の品物(324円税込み)を持って来て下さい。

申し込み締め切り日 12月9日(土)

ご兄弟、お友達をお誘い下さい。

誘って頂いたお子さん、参加して頂いたお子さんにも

キャラクター鉛筆1本差し上げます。

クリスマスパーティプログラム

♬クリスマスソング

1.生徒のミニ劇の発表

2.クリスマスゲーム(ハエたたきカルタ等)

3.絵本の読み聞かせ

4.プレゼント交換

5.サンタさんからプレゼント!

申し込み先 浦野子ども英語教室 “Kids English”(キッズイングリッシュ)

TEL : 0796−42−2520 浦野弘子まで

またたくさんの子どもたちに出会えるのを楽しみにしています。

今日も読んで頂きありがとうございました。

感謝してます。

 

にほんブログ村 英語ブログへ

 

にほんブログ村

 

 

カテゴリー: イベント, 子ども英語 | コメントをどうぞ

クリスマスパーティに向けて

Hello!

昨日はお友達とチャガラグでランチ。

 

 

 

 

 

 

 

牡蠣のフライや大根等の煮物、ハンバーグ

スパゲッティそれぞれ味わうことができて

とてもおいしかったです。

食後のケーキもフルーツ付きで

ボリュームがありグッドでした。

 

 

 

 

 

 

 

さて、お友達とはクリスマスパーティのことや

来年から教室のリニューアルや

TOEIC640コーチングの更なる内容充実を考えていて

そのお話をしました。

新しいことを考えるのはワクワクします。♡

やりたいことがあり

それを1つ1つクリアしていくのは

とても楽しいです。

 

今日は12月16日(土)夜7時から9時に行う

浦野英語教室”Kids English”(キッズイングリッシュ)

クリスマスパーティのチラシを作成し

アスクルに注文しました。

ハロウィーンパーティのチラシは

新聞折り込みしたのですが

折り込みチラシからの問い合わせはゼロだったので

今回は生徒さんに渡す分のみ注文しました。

生徒さんからご兄弟やお友達を誘って

もらうのが一番なようです。

パーティのプレゼント

教室の生徒へのクリスマスプレゼントも

今日注文しました。

クリスマスパーティのご案内はまた追って致しますね。

今週はそれぞれのクラスのクリスマスパーティで発表する

ミニドラマの台本作りが

それぞれのクラスに間に合いほっとしました。

今週は配役を決め、一通りせりふの練習。

来週からはもっと練習量を増やします。

生徒たちもとっても意欲的なんですよ。

 

今日も読んで頂きありがとうございました。

感謝してます。

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ

英検2次対策練習しました

Hello!

3連休でしたね。

でも、私はいつも通りのお仕事に加えて

今日行われた英検の2次試験の練習を

4人にしてあげました。

3級が1人、準2級が3人です。

3級は30分で準2級は1時間です。

練習は実際の試験通りに行い

解答は紙に書いてあげて

赤ペンでどこが間違っていたか訂正を入れ

もっとこういう内容にした方がいいとか

直してあげます。

 

こうして自分の発話した英文を誰かに添削してもらうのは

とても力のつく練習法です。

問題集に出ている解答例を覚えるのもいいのですが

人の作った英文なので

覚えるのに時間がかかります。

そしてすぐ忘れます。^ ^;

 

その点、自分が作った英文は

もう自分の中に入っていて話せる英語ですので

それがどう間違っているのかを指摘してもらい、

それを覚えるのが一番効率がいいです。

 

スピーキングは中高生の苦手としているところで

英検に挑戦する子は

その困難に立ち向かうわけですから

素晴らしいと思います。

ですから、そのサポートを精一杯してあげるんですよ。

 

さて、また明日から新しい週ですね。

レッスン準備がんばらねば!

 

今日も読んで頂きありがとうございました。

感謝してます。

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

 

 

カテゴリー: 英検 | コメントをどうぞ

ハロウィーンパーティ2017無事終了!

Happy Halloween!

10月28日(土)夜7時から9時

ハロウィーンパーティを開催しました。

開催時刻の7時近くになると

仮装した子どもたちが次々に会場に集まってきました。

どのお子さんもすごいコスチュームで

本当にかわいかったです。

 

 

 

 

 

 

 

パーティはまず手遊び歌♬Witch’s Brewで盛り上がり

教室の生徒たちのハロウィーン詩の朗読の発表

 

 

 

 

 

 

 

ハエたたきゲーム、

 

 

 

 

 

 

 

モンスターフィンガー2本でパンプキンと目玉に見立てた

ピンポンボールを運ぶゲーム、

 

 

 

 

 

 

 

ピンポンボールを袋に投げ入れるゲーム、

 

 

 

 

 

 

 

紙コップで作ったトーキングスケルトンで

スパイダーをつかんで自分のチームのバスケットに入れるゲーム、

 

 

 

 

 

 

 

Yoshimi先生による絵本の読み聞かせ「Skeleton Hiccup」、

子どもたちは食い入るように

お話に聞き入っていました。

読み聞かせ素晴らしかったです。

ピニャータ割り、

 

 

 

 

 

 

 

仮装大賞5つの発表、

 

 

 

 

 

 

 

とても盛りだくさんな内容で

子どもたちも楽しかったようです。

仮装大賞はどのお子さんのコスチュームも

素晴らしかったので選ぶのが本当に大変でした。

盛りだくさんな内容でしたが

9時には終わることができほっとしています。

これもお手伝い頂いたご父兄や

Yoshimi先生のおかげです。

ありがとうございました。

そして何より参加してくれた子どもたちに感謝です。

ありがとう〜!!!

パーティが終わってYoshimi先生と。

ちなみに私は

「ハリーポッター」

Yoshimi先生は

「バンパイア」です。

 

 

今日も読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

 

 

 

カテゴリー: イベント, 子ども英語 | コメントをどうぞ

ハロウィーンパーティ申し込み締め切りました

Hello!

ハロウィーンパーティまであと1週間。

参加の申込者が36名になりました。

プレゼントの数を36個を用意していましたので

もう締め切らせて頂くことにしました。

たくさんのお申し込みありがとうございます。

いつも参加者集めに苦労するので

今回は、生徒さんに、ごきょうだいやお友達を誘って頂いたら

その方にも、誘ってくれた人にも、

「ミニオンの鉛筆」をプレゼントするよと言ったら

はりきって誘ってくれた子もいました。

中には、1人で6人も誘って頂いたお子さんも。

楽しいパーティにしないといけませんね。

今日はパーティのトリックオアトリートのプレゼントや

ゲーム用品の準備をしました。

ピニャータ(くす玉)もあと絵を描くだけに。

 

 

 

 

 

 

 

ハロウィーンは一番好きなイベントです。

それにイベントで新しい子どもたちに出会えるので

それも楽しみです。

今日も読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

カテゴリー: イベント, 子ども英語 | コメントをどうぞ

30日続ければ習慣になる

Hello!

あなたが何か身につけたいものがあるとき

それを毎日30日続ければ習慣になると言われます。

それを実感できたのは昨日。

私は毎日ジムに通って

1時間程度ブリスクウオーキングと

腹、脚、腕の筋肉を鍛えるプチエキササイズをしているのですが

1週間ほど、ジムが改装でお休みだったんです。

するとフラストレーションがたまっちゃって、

またオープンする日が待ちどうしくて。

3ヶ月以上続けているジム通いですが

いつのまにか習慣になっていました。

体を動かしたくてムズムズ〜。

やっと、再開され

昨日は30分ですがジムで汗を流すことができました。

すると爽快感100%!

いつのまにかジムに行くことが

習慣になっていたんだなって思います。

 

あなたが何かを身につけたい

何かを変えたいと思う時

「30日間続ける」ことで

それが習慣になります。

そして理想の人生を生きましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

カテゴリー: 健康 | コメントをどうぞ

ハロウィーンパーティ2017のご案内

Happy Halloween!

ハロウィーンの月になりました。

今年も子ども英語教室”Kids English”(キッズイングリッシュ)の

ハロウィーンパーティを行います。

手遊び歌、生徒の詩の朗読の発表、

ハエたたきゲーム、魔女の秘薬ゲーム、ゴーアウエイゴーストゲーム、

クラフトーしゃべるスケルトン、キャッチスパイダーゲーム

絵本の読み聞かせ、ピニャータ割り、

仮装大賞の発表、と盛りだくさんな内容です。

お友達やご兄弟を誘ってご参加ください。

仮装も必ずしてきてくださいね。

こわ〜い格好とか、へんな格好をしてくると

賞をもらえる確率が高いです。

あなたがどんな仮装をしてくるか楽しみです。

一緒にパーティを盛り上げましょう!

お友達、ご兄弟を誘って頂いたら

ハロウィーンペンシル1本プレゼントします。

「ハロウィーンパーティ2017」

日時 2017年10月28日(土)夜7:00〜9:00

場所 豊岡市日高町民センター2階5号室

参加費 子ども一人700円 申し込み時にお支払い下さい。

申し込み期限 10月21日(土)

問い合わせ・申し込み 浦野英語教室

Tel: 0796−42−2520 浦野弘子まで

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: イベント, 子ども英語 | コメントをどうぞ

何が英語学習の上で大事?

Hello!

先週、高1クラスの生徒に

本を読むことを勧めましたが

今週、実行しているか聞いてみました。

すると、1人が

「はい。1週間に1冊読むことに決めました」

と答えました。

1冊は1週間で読めると言うのです。

「お〜!」

パン、パン、パンパンパン、グッジョブ!

(「パン」で手をたたき、

「グッジョブ!」でその生徒に向かって

両手の親指を立てる。

他の生徒にも一緒にやってもらいます。笑)

 

この生徒は難関大学を目指していて

大学受験への意識がとても高く

1年生の今からかなり学習しているようです。

私のアドバイスを素直に聞いてくれたので

もっといくらでも良い学習情報を

伝えてあげたくて

「多読記録用紙」なるものを思い出しました。

これはマンガ『ドラゴン桜』の英語講師の

モデルとなった「竹岡広信」さんの

「英語の頭に変わる勉強法」のなかで

勧められているものです。

竹岡さんは英語を学ぶのに

ラテン語や英語の歴史も勉強したという

すごい方です。

ですから、文法もなぜ今そうなっているのかという

歴史背景も本の中で述べられていて

とても興味深く、教室の生徒にも伝えています。

 

さて「多読記録用紙」ですが

これは英語の本を読んだら

その読んだページ数と簡単な感想を書くものです。

こうすることで

読解力はつきますし、

たくさんの本を読んだという達成感が得られ、

継続につながります。

 

この本は2009年出版で

その頃読んで

塾の高校生に勧めました。

しかし、実行できた生徒はいませんでした。

 

その後この多読記録用紙のことを忘れていましたが

今週のレッスンで生徒たちに

また勧めてみようと思います。

 

指導者として英語学習の上で

何が大切なことなのか伝え

それを生徒が実行できるようにすることが大事ということを

この本をもう一度読み返してみて

新ためて実感してます。

 

今日も読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

7月に行った香港で。

カテゴリー: 大学受験 | コメントをどうぞ

高3からでも遅くない?

Hello!

昨日は高1高2の間にたくさん本を読もう!

と言いました。

なぜなら、高3になると受験勉強で

本を読む時間が取れなくなるからです。

では、高3の受験生で

今まで本を読んでこなかった子は

どうしたらいいでしょう?

 

やはり、読むべきです。

でも、小説を読む時間はなさそうです。

 

お勧めは、新聞の社説。

量は多くないので5分程度で読めるでしょうし、

時事問題もわかるし、

また、書いてあることをうのみにするのでなく

自分ならこう思うみたいに

批判的に読んでみるとかすると

思考力もついていいです。

 

私学ならマークシート方式の入試試験で

表現力も要らないかもしれないけど

国公立大学はこういった表現する力とか

思考力を入試試験で試してきます。

 

英語のテストでも意味は分かっても

日本語力がないとこなれた訳が書けません。

訳の答案の点の差は日本語でつきます。

昨日も書きましたが

表現力は本を読むことでしかつきません。

受験を間近に控えている受験生は

新聞の社説だけでも読みましょう。

 

今日も読んで頂きありがとうございました。

スカイ100から見た

香港の夕暮れ

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

 

 

カテゴリー: 大学受験, | コメントをどうぞ

高1高2の間にたくさん本を読もう!

Hello!

今、高1のクラスに3人男の子がいます。

この3人仲が良く

よくおしゃべりし、にぎやか。

学習の仕方なども私に聞いてきます。

私は聞かれるとうれしいので

喜々として答えます。

昨日は本を読んでいるか聞いた所

3人とも読んでいないと言ったので

本を読まないで志望の国立大学に

合格できるだろうかと聞いてみました。

「いいえ、できません」

そうだよね〜。

本を読まない高校生が難関国立大学に

合格できるとはちょっと想像しにくいですよね。

 

「いつやるの?今でしょ」の

林修先生は東大に行かれましたが

小さい頃から家にはたくさん本があって

自分もたくさん本を読んだそうです。

そのおかげで国語が得意で

漢字でもよくご存知ですよね。

 

ちょっと話しがそれちゃいましたが

国立大学入試問題は記述式なので

英語のテストでも日本語の表現力が必要です。

そして、その表現力は

本を読むことでしか、身につけることはできません。

私は、毎年生徒たちに本を読むように

言い続けていますが

実行出来る子は少ないようです。

高校生は学校、塾の宿題や部活で忙しく

本を読む時間がありません。

でも、ないからといって読まないわけにはいきません。

ではどうすればいいかを考える必要があります。

いつも本を持ち歩いてわずかな時間にも読み進めるとか

「速読法」を身につけるとかです。

 

高校生に読んでほしいのは

名作と呼ばれる本です。

芥川龍之介、三島由紀夫、谷崎俊一郎、

夏目漱石、太宰治、五木寛之、吉本ばなな、

ドフトエフスキー、カフカ、etc.

時の試練を耐えて読み継がれてきた

名作はたくさんあります。

こういった本を読んで心が震えるような

経験をたくさんしてほしいものだと

思います。

 

「言うは易し、行うは難し」

来週、少しでも本を読んだか聞いて

みようと思います。

どれくらいの生徒が「はい」と答えるでしょうか。

 

今日も読んで頂きありがとうございました。

スカイ100から見た

香港の夕暮れ

にほんブログ村 英語ブログへ

にほんブログ村

 

 

カテゴリー: 大学受験, | コメントをどうぞ