TOEICを活用する大学が増えています

大学推薦入試出願期間がもうそろそろですね。

 

推薦入試はせまき門で敬遠されがちですが

 

推薦入試にTOEICを条件にしている大学が

 

ますます増えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また大学入学後の単位認定にもTOEICが活用されています。

 

詳しくはこちら →

 

http://www.toeic.or.jp/press/2013/p009.html

 

英語だから文系だけかと思いきや、

 

理系にも広がりを見せているようですね。

 

就職活動でも企業がTOEICの点を求めているためでしょう。

 

まだまだTOEICが大学入試や入学後の

 

単位認定に活用されていることを知っている

 

受験生はごく少ないようです。

 

高校生のうちにTOEIC対策勉強すれば

 

入試ばかりでなく、大学入学後にも大変得になります。

 

学費の面でTOEICがいかに得になるか、

メルマガでお話してます。

→ http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php 

―――――――――――――――――

♦大学入試に出るおもしろイディオム♦

―――――――――――――――――

例文を参考に単語の意味を推理してみてください。

 

「a tall tale」

 

He always tells tall tales about fishing,

 

but I’ve never seen him catch a fish.

 

「背の高い話し」って?

――――――――――――――――

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

――――――――――――――――

「リスニングーシャドーイング練習で

語末の[t]と[d] は読んではいけない!」

詳しくはメルマガで

→  http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: TOEIC, 大学受験 | コメントをどうぞ

よりご満足頂ける教室にするために

先月、子ども英語クラスの参観日をして

何人かのお母様方に来て頂きました。

その後、保護者会を別の日に持とうとしたのですが

参加予定だったのは二人で

二人とも当日忘れられていて参加者なし。^^;

保護者の声も聞こうと思っていましたので

全員の方にアンケートをとることにしました。

アンケート内容は

1.理想の英語教育ってどんな英語教育ですか?

2.英語を習わせていて良かったと思ったことはありますか?

どんな時に思いましたか?

3.浦野英語教室の良い点は何だと思いますか?

4.改善したらいいと思う所はどこですか?

5.こんなレッスンをしてほしいという希望がありましたら書いて下さい。

 

 

 

 

 

 

今週、早速アンケートに記入して提出して頂いた方がありました。

レッスンのことを詳しくお伝えするために

アンケートにお答えする

ニュースレターを出そうと考えています。

 

父兄のご要望を聞いて

 

それに応えていくことで

 

よりご満足頂ける教室にしたいと思っています。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 子ども英語, 英語教室独立支援コーチング | コメントをどうぞ

今日は、祝日だけどお仕事

今日は、祝日でしたが

子ども英語クラスと中3クラスのレッスンをしました。

台風はそれほどひどくもなかったですし。

中3は水曜なのですが

中間テストの英語が水曜なので

今日してあげることにしたのです。

夜にレッスンするつもりだったのが

生徒に聞くと,他の塾があるというので

午前中にしました。

他の塾も祝日でもレッスンしているんですね。

生徒のためにがんばっておられるんだなとわかります。

中3は今「関係代名詞」をしていて

理解するのが難しそうにしています。

2学期で受験校もほぼ決まるので

大事な時なのでしっかり教えてあげないと。

よい成績をとってくれることを願ってます。


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 中学生クラス | コメントをどうぞ

神戸市外大2014年度推薦入試問題解答

あなたの大学受験、応援します!

神戸市外国語大学の2014年度の推薦入試問題解答を

私と竹内陽子先生が作りました。

竹内先生は、「大学受験専門ーTOEIC640コーチング」を

一緒にやっていただいています。

実は、 TOEIC640というのは

「神戸市外大」の推薦入試の条件の一つなんです。

http://www.kobe-cufs.ac.jp/admissions/university/suisen.html

竹内先生のブログはこちら →

http://ameblo.jp/frauyoko-monaka/entry-11937886323.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

推薦入試対策にご活用ください。

解答のみメールでPDF形式で送付します。

問題は大学から取り寄せて下さい。

ご希望の方は

【大学受験専門ー高校生のためのTOEIC640コーチング】

1.メルマガに登録し → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

2.問い合わせ先に → http://hirobee1.com/contact/

お名前、電話番号、メールアドレスを入れ、

お問い合わせ内容に

「神戸市外大2014年度推薦問題解答希望」

と記入し、申し込んで下さい。

お名前が確認できないと送付できませんので

ご了承ください。

浦野弘子

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 大学受験, 英語学習コーチング | コメントをどうぞ

高校生はこうして教え始めました

今日は秋祭りです。

 

 

 

 

 

 

 

太鼓の音が鳴り響いていますが、

私はお仕事。

高3レッスンでした。

思い起こせば、約10年前、私は高校生の指導を始めました。

最初は、娘に高校英語を教えました。

週1回、1年間かけて、教えていって

高校英文法をおさらいしました。

自分の娘なので気が楽でしたし、

教えるとなると自分がわかっていないとできないので

準備をしっかりしてレッスンし、とても勉強になりました。

最初、副詞って何?と聞かれて

うまく答えられなくて「添えになるもの」と答えた覚えがあります。

他の高校生に教え始めた時も

また、教え方を勉強したくて

「マウスバードさん」の「3分間動画講義」を

レッスンの前日に見て勉強しました。

http://q-eng.com/diary/165

私は教職の免状を持っていなく

専門の教育を受けていないので

これは本当に役立ちました。

これから、高校生も教えたいという方で

私のように教職の免状もなく

教えた経験がない方も

少人数から始めればいいですし、

こういった動画で勉強することができます。

インターネットの発達で得たい情報がすぐ得られる

本当に良い時代になりました。

【英語教室独立支援コーチング】

無料コーチングセッション1時間提供します。

お問い合わせはこちらから→ http://hirobee1.com/contact/

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

カテゴリー: 英語教室独立支援コーチング, 高校生クラス | コメントをどうぞ

好きに時間を使えることがぜいたく

今日は、朝一に1時間英語学習して

1時間ウオーキングして

疲れたのでちょっと寝て

そのあと娘のためのベッドカバー作り。

なんかぜいたくな気分でした。

 

おやすみなさい。

 

 

 
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

ピニャータの作り方です

 

 

 

 

 

 

 

今年もハロウィーンパーティ用の

ピニャータ作りしてます。

後は絵を描くだけになりました。

ピニャータの作り方です。

まず、風船を60cm大に膨らませます。

風船を固定する段ボール箱を用意します。

小麦粉に水を混ぜてのりを作ります。

刷毛は障子紙張り用の大きなものを使います。

大きな刷毛を使うと早く塗れて効率がいいです。

 

 

 

 

 

 

 

新聞を→くらいの大きさに手で

ちぎります。

 

 

 

 

一回目、張り終わったところ。

乾かします。

これを3回繰り返します。

日の当たる所で乾かさないようにしましょう。

一度、天気の良い日に外で乾かしたら

風船の中の空気が膨張して割れたことがあります。T T

 

 

 

 

3回目張り終わった所。

乾いたら絵を描きます。

どんな絵を描くかはお楽しみです。

描けたら、中の風船を割り、

中にプレゼントを入れて

入れ口をとじて出来上がりです。

今まで作ったピニャータです。

子ども英語の先生、ピニャータ作り、今からでも間に合いますよ。

また、生徒だけにこういったイベントを開催するのでなく

ご兄弟や、お友達にも来てもらうと

教室や先生を知ってもらえる良いチャンスです。

 

「英語教室独立支援コーチング」

資金0、教室は自宅の客間、9年で54人の生徒を集めた

ノウハウ教えます。

まずは、無料コーチングセッション(1時間)に

お申し込みください。

迷ったらYes! → http://hirobee1.com/contact/

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

カテゴリー: 子ども英語, 英語教室独立支援コーチング | コメントをどうぞ

受験の宿は早めにとりましょう

大学センター試験の締め切りが明日10月9日(木)ですね。

 

もう、受験の宿はとりましたか?

 

私も、娘が昨年受験だったのですが

 

早くから、ホテルを予約していました。

 

自分でネットで予約したり、

 

旅行会社に頼んだり。

 

でも、旅行会社に頼むのが速くて楽でした。

 

キャンセルはいつでもできるので

 

受験するかわからない大学でも

 

ホテルを予約しておくことを

 

お薦めします。

 

私は、気に入ったホテルを予約して

 

泊まるのを楽しみにしていたのに

 

キャンセルしなければならなかった時があって

 

ちょっと残念でしたけどね。(笑)

 

 

 

 

 

 

―――――――――――――――――

♦大学入試に出るおもしろイディオム♦

―――――――――――――――――

例文を参考に単語の意味を推理してみてください。

 

「put in a word for」

 

I’ll put in a good word for you with my boss.

 

Maybe he’ll give you a job.

 

「言葉を入れる」って?

解説は

「大学受験専門ー高校生のためのTOEIC640コーチング」

メルマガで → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

――――――――――――――――

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

――――――――――――――――

「携帯に注意!」

続きはメルマガで →

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 大学受験 | コメントをどうぞ

模試、一ヶ月で40点アップ!

日に日に寒くなってきましたが

 

受験生のあなたは風邪を引かないよう

 

気をつけましょうね。

 

最近、私の塾に入った高3の生徒なんですが

 

9月の進研模試の成績が

 

8月の全統模試の成績と比べて

 

リスニングが20→36

 

筆記が107→131

 

と大幅にアップしました。

 

1ヶ月で40点の伸びです。

 

これ、すごいですよね。

 

最初、私のTOEICセミナーに参加してくれて

 

その後、私のコーチングセッションを受けて

 

塾に入ることを決め、その後のセミナーにも参加し

 

英作文等のメールサポートも受けています。

 

9月当初、

 

「先生の言われた通りシャドーイングをしているのですが

 

成果がでません」と相談がありました。

 

学習のやり方を聞くと、しっかり学習をしていましたので

 

私の言う方法を信じて続けてくださいと言いました。

 

それから一ヶ月足らずで成果がでました。

本当に良かったです。

 

あなたが、もし成果がでないのなら

 

やり方を塾の先生とかに見直してもらって

 

そのやりかたを信じて学習を続けることです。

 

受験までもう少し、がんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

―――――――――――――――――

♦大学入試に出るおもしろイディオム♦

―――――――――――――――――

例文を参考に単語の意味を推理してみてください。

 

「mind one’s p’s and q’s」

 

If you don’t mind your p’s and q’s

 

in front of the boss, you won’t get promoted.

 

「pとqに気をつける」って?

解説は

「大学受験専門ー高校生のためのTOEIC640コーチング」

メルマガで → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

――――――――――――――――

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

――――――――――――――――

「試験の日の服装で気をつけることは?」

続きはメルマガで →

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 大学受験 | コメントをどうぞ

ハロウィーンパーティへのご招待

Happy Halloween!

今年もハロウィーンパーティで一緒に楽しくすごしましょう。

はえたたきゲームや、じゃんけんゲーム、誰のぼうし?ゲーム、

ピニャータ(くすだま)割り、

絵本の読み聞かせをします。

生徒の歌や詩の朗読の発表もあります。

親御さんはせひ見に来てあげてください。

必ず仮装してきてくださいね。賞を用意しています。

こわ~い格好とか、へんな格好してくると、

賞をもらえる確率がかなり高いですよ。

あなたがどんなコスチュームを着てくるか楽しみにしています。

では、お友達、ご兄弟さそいあわせてご参加ください。

お友達を誘っていただいたら、ハロウィーンシール1枚差し上げます。

 

日時   2014年 11月2日 (日) PM7:00~9:00

場所   豊岡市日高町民センター2階活動室

参加費  子ども一人600円

お申し込み時にお支払ください。

申し込み期限  10月25日(土)

参加者へのプレゼントのハロウィーンシール、ミニ消し、チョコ

 

 

 

 

 

 

 

申し込み先

浦野子ども英語教室“Kids English”

℡ 0796−42−2520 浦野弘子

メールアドレスhirobee1@zpost.plala.or.jp

ジュースも用意してるので、ぜひ、参加してね〜!

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: イベント | コメントをどうぞ