TOEIC640リスニング完全攻略セミナー

「TOEIC640リスニング完全攻略セミナー」

学校では教えてくれない、

実際は教えたくても時間がなくて教えることができない、

教えることはできてもトレーニングまではできない

リスニングの効果が3倍でる方法を知って

実際効果を体感してもらうセミナーです。

大学センター試験でリスニングは受験生の苦手としているところです。

リスニングで点を稼ぎ、他の受験生に差をつけましょう。

スパイス広告文(2014年11月1日号)

 

参加希望の方は録音機能のついている

携帯電話、アイフォンをご持参下さい。

 

【大学受験専門—高校生のためのTOEIC640コーチングメルマガ】

 

登録はこちら→ http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: TOEIC, セミナー | コメントをどうぞ

「約束を守らない人は成功しない」

仕事の上で気をつけていることがあります。

それは

「約束を守る」ということです。

これを、この仕事を始めてから

必ず守ってきました。

どんな小さなことでも。

例えば、「また電話します」と言ったら

忙しくてしばらくできなくても

覚えていて必ずします。

「やる」と言っておいてやらないと

信用されませんよね。


 

 

 

 

 

 

 

反対に小さなことでも

覚えていてもらったらうれしいもの。

それが成功につながると思います。

でも、約束していてできなくなることもありますよね。

そんな時はどうするか。

あやまります。^ ^
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

中学生クラス99%が80点以上!!!!!

今日は小6女子クラスと

中1クラスでした。

小6女子は5人いて

個性派ぞろい。

楽しいクラスです。

中1は中間テストで全員良い成績をとりました。

 

 

 

 

 

 

 

これで中学生の成績が全部でましたが

99%が80点以上!

お〜!!!!!
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 中学生クラス | コメントをどうぞ

中高生クラスはこの教材がおススメ

今日は中3生のレッスンでした。

中3生も全員、良い成績をとりました。

ほぼ全員が80点90点以上でした。

 

 

 

 

 

 

 

ばんざ〜い!

本当に私もうれしいです。

この調子でいったら

全員、志望校に入れるでしょう。

高校生になっても私の塾に来てほしい子たちです。

理科で100点をとったという子がいて

私が「どんな勉強したの?」

と聞くと

学校のワーク、プリント、そして

私が勧めて買ってもらった

教育開発出版の問題集「Keyワーク」を

したと言っていました。

市販されていませんが、

私は教室をしているので

英語以外の教科の

問題集も1冊から注文できます。

教育開発出版の問題集は

高校生クラスでも使っています。

中高生の英語教室をされている方に

おススメの教材です。→ http://kk-online.jp/2094.html
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

塾の先生は生徒の成績を上げるコーチ

今日は中2クラスでした。

8月に入会していただいた生徒さんが

先週の中間テストで80点をとりました。

それまでが60点ほどだったということで

20点もアップしました。

 

 

 

 

 

 

 

私の教室に来られる生徒さんは

よくこんなことがあります。

成績を上げたいという意欲を持って教室に入られて

私の言う通りに勉強されると

ほぼ必ず成績が上がります。

成績がとれないお子さんは

ただ効果のでる勉強の仕方を

知らないからできない

だけなのではないかと思います。

塾の先生って、勉強という行動を

とらせるコーチのようなものです。

目標達成までの一番の近道は

こっちだよと案内してくれる

コーチって必要ですよね。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 中学生クラス | コメントをどうぞ

自分を信じて前に進むのみ!

センター試験まであとちょうど3ヶ月。

自信をなくして落ち込むこともあるでしょう。

でも、やる気までなくしてしまうには

まだ早いです。

落ち込むのは、センター試験を

受けてからでいいです。

落ち込まないかもしれないし。^ ^

いや、きっと良い成績に喜んでいる!

それまでは、ただ自分を信じて前に進むのみ!

 

 

 

 

 

 

―――――――――――――――――

♦大学入試に出るおもしろイディオム♦

―――――――――――――――――

例文を参考に単語の意味を推理してみてください。

 

「be all Greek to me」

 

The lecture was all Greek to me. I couldn’t understand any of it.

 

*Greek = ギリシャ人、ギリシャ語の

 

「私には全てギリシャ語だ」って?

――――――――――――――――

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

――――――――――――――――

「リスニングはパート2とパート3

だけに集中して訓練しろ!」

詳しくはメルマガで → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 大学受験 | コメントをどうぞ

TOEICが大学特待生の条件

TOEICを活用している大学が増えていることを

 

前々回お話ししました。

 

今日は、学費の面でもTOEICが役立つことを

 

お話をしたいと思います。

 

例えば、近畿大学ですが

 

在学中の成績優秀者特待生制度があり、

 

TOEIC500点以上+

 

成績順位各学科2人以内で「授業料全額免除」

 

5人以内で「半額」です。

 

近畿大学は年間学費が100万程度ですので

 

半額だとしても、国公立並みで

 

ずいぶん経済的な負担が楽になります。

 

高校生のうちに

 

大学が求めるTOEICの点を

 

とっておくと有利です。

 

【大学受験専門ー高校生のためのTOEIC640コーチング】

メルマガ登録 → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

―――――――――――――――――

♦大学入試に出るおもしろイディオム♦

―――――――――――――――――

例文を参考に単語の意味を推理してみてください。

 

「go Dutch」

 

Let’s go Dutch. I don’t have a lot of money.

 

*Dutch = オランダ人、オランダ語の

 

「オランダ人で行く」って?

――――――――――――――――

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

――――――――――――――――

「リスニング ー 電車の中などでの

シャドーイングはマスクをして!」

詳しくはメルマガで → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php 

神戸市外国語大学の2014年度の推薦入試問題解答を

ご希望の方にPDFで送付します。

ご希望の方は

問い合わせ先に → http://hirobee1.com/contact/

お名前、電話番号、メールアドレスを入れ、

お問い合わせ内容に

「神戸市外大2014年度推薦問題解答希望」

と記入し、申し込んで下さい。

お名前が確認できないと送付できませんので

ご了承ください。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: TOEIC, 大学受験 | コメントをどうぞ

ハロウィーンパーティに行くのをいやがっていた子が...

今日はとても寒かったですね。

そろそろ、教室に電気カーペットを敷こうと思います。

さて、11月2日(日)に

ハロウィーンパーティをするのですが

一人の生徒の連絡帳に

子どもが参加するのをいやがっていますと

書いてありました。

本人に聞いてみると、確かにいやなようです。

なぜかなと聞いてみると「歌と詩の朗読の発表」が

いやだと。

 

 

 

 

 

 

 

 

台詞がむずかしいらしく

もっとやさしい台詞に変えてあげたところ

とても喜んでハロウィーンパーティに行くと

言ってくれました。

クラスの他の生徒にも聞いてみると

詩の朗読はいいけど歌を歌うのがいやとか

言うので、歌もやめにしました。

すると、用事があって行けないと言っていた生徒も

やっぱり行くといって、

詩の朗読練習をがぜんはりきり始めました。

生徒の言うこともしっかり聞いてあげると

うれしいようです。

それぞれ子どもの個性は違いますが

こちらが合わせてあげることも大事ですね。

今日も読んでいただきありがとうございました。


にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ

美容整体で体重2kg、ウェスト5cm減

今日、検診の結果が届きました。

糖尿予防に食事に気をつけ、

運動しましょうとありましたが

特に悪いところはなくほっとしました。

 

写真は、いつもお世話になっている豊岡の仲村整体院の仲村さんです。

 

 

 

 

 

 

http://www.nakamura-seitai.com/index.php?FrontPage

私は背中が痛むことが多く

時々整体に行くのですが、

ウェストを細くする整体があると知り、

4月から9月まで半年間通いました。

整体で体の脂肪を燃焼しやすくするとかで

体重が自然に2kg減り、ウェストは5cm減りました。

本当は10cm減を目指していたんですけどね。

整体に通いながら、簡単な腰を痛めない腹筋も

毎日やりました。

「無理をすると続かない」が

仲村さんのモットーで

食事制限も一切なしでした。

いままできつかった服も楽々着れるように

なって喜んでますが、

リバウンドしないよう、

腰を痛めない腹筋は続けてます。

私のような自営業者は体が資本。

一度、入院・手術を経験して

教室の生徒たちにも迷惑をかけたので

健康には気をつけたいと思います。

今日も読んでいただきありがとうございました。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

国公立大学の後期の授業料

今日は、娘の大学の後期の授業料を払いました。

公立に行っているので

267,900円。

私学の2分の1。3分の1です。

ずいぶん助かります。

受験生も多くが国公立目指して

がんばっていることでしょう。

 

 

 

 

 

意志の力が夢の扉をひらきます。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 大学受験 | コメントをどうぞ