教材をコピーで...

以前、子ども英語の指導のお勉強に行ったとき、

隣になった先生に、子ども英語教室運営のことをいろいろ聞かれました。

 

 

 

 

 

 

まだ、教室を始めて間もないようでした。

私はもう10年やってきているので、

少しアドバイスをしたのですが、

 

その話しの中で、子どもに英語を教えてほしいと言われるお母さんに、

教材を「コピー」でやってほしいと頼まれたと言われたのです。
少しでも安く英語を教えてほしいからでしょう。

ちょっと私も考え込んでしまいました。

あなたなら、こんなお母さんに何て答えますか?

1.著作権でコピーは禁じられています。

2.コピーをとるにしてもコピー代を頂きます。

3.コピーの紙は質が悪いため、すぐに汚くなり

長持ちしなく、テキストに適しません。

といったところでしょうか。
これで、テキストを買われると思いますが、

テキストはしっかりしたものを使った方が

お子さんの学習にとってよいということを伝えなければなりませんね。

教室のし始めはどうしても気弱になりがち。

このような親御さんに押し切られないでほしいと思います。

英語教室をしている先生、がんばれ〜!

【英語教室独立支援コーチング】

モニター募集中!

http://hirobee1.com/urano/?p=3047

今日も読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 英語教室独立支援コーチング | コメントをどうぞ

「英語教室独立支援コーチング」モニター募集中!

【英語教室独立支援コーチング】

モニター募集中!

詳しくはこちら →

http://hirobee1.com/urano/?p=3047

英語教室をされている方は

知りたい情報を得るのが難しく

一人で悩まれて、行動をとれない方が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

私もその一人でした。

子どもが好きで英語ができるだけでは

クラスはうまくいかず

大阪まで指導の勉強に行ったり

教室運営のマニュアルを買って

勉強もしました。

そうやって地道にやっているうちに

生徒数が去年、目標だった50人を超え

54人になりました。

昨年より、集客のマーケティングも学びました。

もし、あなたが英語教室をしたいけど

どうしていいかわからないとか

教室はしているけどうまくいないとかありましたら

私の10年の教室運営で得た知識をあなたにお伝えしたいと思います。

 

教室運営で直接、聞きたいことがある!という方は

良いチャンスです。

もしかしたら、私の1回無料1時間のコーチングセッションでも

多くの問題が解決できてしまうかもしれません。

私のセッションを受けて良かったらで結構ですので

モニターになってください。

問い合わせ先 → http://hirobee1.com/contact/

お名前、電話番号、メールアドレスを入力し、

お問い合わせ内容には

「英語教室独立支援コーチングセッション希望」と書いて下さい。

ぜひ、申し込んでくださいね。

*モニター募集は終了致しました。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

 

 

カテゴリー: 英語教室独立支援コーチング | コメントをどうぞ

ダメよー、ダメダメ!

最近、日本エレキテル連合の

「ダメよー、ダメダメ!」にはまってます。(笑)

 

 

 

 

 

 

あの「ダメよー、ダメダメ!」は超強烈ですよね。

ところで、白ぬりの女の子はここ豊岡出身なんです。

この地元出身のお笑い芸人が

がんばって人気が出ているのを見て

私もがんばらなくちゃと元気をもらってます。

 

【大学受験専門ー高校生のためのTOEIC640コーチング】

受験に役立つメルマガです。

→ http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

―――――――――――――――――

♦大学入試に出るおもしろイディオム♦

―――――――――――――――――

例文を参考に単語の意味を推理してみてください。

 

「suit one to a T」

 

‘We’re going to send you to a meeting

 

in New York.’

 

‘Well that suits me to a T. I’ve always

 

wanted to go to America’.

 

「T に合わせる」って?

――――――――――――――――

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

――――――――――――――――

「試験の日にトンカツはダメ!」

理由はメルマガで →

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php 

今日も読んで頂きありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

「神戸アラフォー女性専門ダイエット塾」のご紹介

私の友人で

とってもスタイルのいい素敵な女性がいます。

その方の名前は北野広子さん。

 

 

 

 

 

 

 

向かって右の明るいオレンジの服を着ている方が

北野広子さんです。

 

彼女のブログはこちら。

神戸アラフォー女性専門ダイエット塾☆北野広子のブログ

北野さんはとても明るいきさくな方です。

メルマガも書かれています。

アラフォーでモテバディがほしいという方

必見です。

私は、アラフォーを過ぎてしまっていますが

購読しています。(笑)

いつまでもきれいでいたいですものね。

【モテバディ】メルマガ登録はこちら→ http://rouwe.jp/BRF/fm/0001/198

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

「英語教室独立支援コーチング」モニター募集中!

【英語教室独立支援コーチング】

 

”モニターを募集中!”

 

あなたは英語教室運営でお悩みではありませんか?

 

・英語を子どもたちに教えたいけど

どうやったらいいのだろう?

・ちゃんとした教室はいるのだろうか?

・指導法はどうやったらいいの?

・教室はしているけど思うように生徒が集まらない。

・10万の副収入があればいいのに。

・宣伝はどうすればいいのだろう?

・月謝はどれくらいにすればいいのだろう?

・どこの教材を使ったらいいんだろう?

・フランチャイズの方がいいのだろうか?

・そこそこ教室は大きくなったけどもっと大きくするには

どうしたらいいだろう?

・月謝を上げたいけど、退会が不安。

・レッスンプランはどう立てるの?

・クロージングはどうすればいいの?

 

こんにちは。「小中高生の英語教室」を

個人で経営している浦野弘子です。

 

私は「資金0」「教室は自宅の和室の客間」

の状態で9年で生徒54人集めました。

 

生徒数の目標を50人にして

教室を一生懸命やっていたら

昨年気づいてみると54人になっていたんです。

この写真は私の自宅の教室ですが、

こんな教室でも生徒を54人集めれるのねと

自信持てるかも(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そして、最近、教室運営について

いろいろ質問を受けるようになりました。

案外、英語教室の先生って他の教室の情報を知ることはできなく

お悩みの方が多いんです。

 

 

子ども英語の先生は夢のあるお仕事です。

 

一生続けられるやりがいのある仕事でもあります。

 

また、日本の英語教育を支える存在でもあります。

 

自分の英語力を生かし生活を充実させながら

 

子どもたちの英語力も伸ばし感謝してもらえる。

 

そんな先生のサポートをさせていただきたく

 

「英語教室独立支援コーチング」を始めることにしました。

 

このコーチングを始めるに当たってモニターを募集しております。

 

最初に無料コーチングセッション1回1時間

受けてもらいます。

 

その時にモニターを引き受けてもらえるか確認します。

 

詳しくはお問い合わせください。

 

問い合わせ先 → http://hirobee1.com/contact/

 

お名前、電話番号、メールアドレスを入力し、

お問い合わせ内容には

「英語教室独立支援コーチングセッション希望」と書いて下さい。

 

お気軽にお申し込みください。

「一般社団法人日本マーケティングコーチ協会」認定コーチ

浦野弘子

*モニター募集は終了致しました。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ

にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 英語教室独立支援コーチング | コメントをどうぞ

TOEIC受験してきました

今日は京都でTOEIC受験してきました。

リーディングでパート7に55分残し、

 

これは調子がいいと思っていたら、

 

ダブルパッセージ問題で

 

難しい問題がでてきて手こずり

 

結局、最後の5問であと5分と

 

なってしまい、焦りました。

 

全部読めないかも...と思いましたが

 

なんとか、全問解答できました。

 

速読力を上げるのに

 

読み下しトレーニングを

 

続けていこうと思います。

 

がんばった後は自分にごほうび。

 

今日は、娘と生徒も一緒に受験していたので

 

帰りにおいしいケーキやパフェを一緒に食べました。

 

【大学受験専門—高校生のためのTOEIC640コーチングメルマガ】

―――――――――――――――――

♦大学入試に出るおもしろイディオム♦

―――――――――――――――――

例文を参考に単語の意味を推理してみてください。

 

「by the book」

 

Japanese high schools are strict and

 

students must dress by the book.

 

「本で」って?

続きはメルマガで → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php ――――――――――――――――

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

――――――――――――――――

 

「ユンケルは効く?」

 

数年前、TOEICを受験する時には

 

ユンケルを飲むといいと聞いたので、

試験の日に買って飲んでいました。

で、その効果は?

続きはメルマガで → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php 

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 京都駅の上。

こんな憩いの場所があるんです。

知ってました?

カテゴリー: TOEIC | コメントをどうぞ

TOEIC640コーチング模試実施

今日は、大学受験TOEIC640コーチングを

受講している高校生二人に

TOEIC模試をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

一人は明日、TOEIC受験です。

私も一緒に受験します。

私のTOEICコーチングを受講すると

一緒に受験してもらえるので

親御さんがついて行かなくてすむのでお得です。^ ^

「大学受験専門ー高校生のためのTOEIC640コーチングメルマガ」

 http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 英語学習コーチング | コメントをどうぞ

みんな大事なお子さんですから

秋分の日の祝日に、娘が竹野海岸でシーカヤックに挑戦。

 

カヤックをこいでいるのは娘です。

海の青さ、空の青さがすごくきれい。

地球ってきれいな星なんですね。

 

 

 

 

こんな美しい星で

小1の女の子が殺害されるという

痛ましい事件がありました。

 

親御さんの苦しみは

いかばかりかとつらくなります。

 

私も英語教室をしているので

教室帰りの誘拐事件とか心配です。

ですから、生徒たちにはいつも

「家の人が迎えに来られるまでは教室にいてね」と言っています。

夜の中高生のクラスは

終わったら、外まで出て生徒たちが帰っていくのを見届けます。

みんな大事なお子さんたちですから。

 

こんな事件があると神はいるのかと

疑いたくなりますが

それでも私は信じます。

darlene zschechの”WITH ALL I AM”

今日も読んでいただきありがとうございました。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 教室の様子 | コメントをどうぞ

実力テストの点が上がってくれました

今日も秋晴れのいい天気でしたね。

午前中、1時間ウオーキングしました。

午後と夜は塾のお仕事があったので

祝日といっても

普段の日とあまり変わらずでした。

中学生クラスで最近塾に入ってくれた

生徒が、この前の実力テストで

今までより、点が上がったと言ってくれ

うれしかったです。

すぐに中間テストがあるので

また、塾の生徒たちに成果を出してもらえるよう

レッスンしていきます。

今日も読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

やる事が多過ぎて思考・行動がフリーズ?

いきなりですが、クイズです!

Q.
あるスーパーマーケットでジャムの試食と
セールスの関係を調査したそうです。

6種類のジャムと、24種類のジャムを
試供品としてお客さんにプレゼントして、

どちらを受け取った方が
たくさんの購入につながったと思いますか?
答えは、、、

6種類のジャム ⇒ 購入率30%
24種類のジャム ⇒ 購入率3%

だそうです。
このことから、何が言えるのでしょうか?

 

「人には、選択肢が沢山あり過ぎると
逆に選べなくなる性質がある」
これってビジネスにおいても同じですよね。

 

あなたの専門分野の知識、ノウハウ、・・・
マネジメント、人材育成、
マーケティング、セールス、コピーライティング・・・

などなど無数に存在しています。
もしかすると、あなたも
日々たくさんのやるべき事、
やりたい事に追われているのではないでしょうか。

もしそうなら、この無料ウェブセミナーは必見です。
http://pmcpromote.com/item/59096/4994/
コンサル型ビジネス起業に必要な
100以上のスキル・作業・ノウハウのうち、
この最重要7つの項目だけに絞り込めばいいそうです。
http://pmcpromote.com/item/59096/4994/
9月23日(火・祝)まで無料公開とのことなので、
今すぐにチェックしてみてくださいね。
浦野弘子

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ