【リーディング特効薬】

前回のTOEIC受験で、リスニングが良かったので

リーディングセクションでも、

点をあげるため

スーパーエルマーのリーディング教材を

使うことにしました。

これは、スーパーエルマーCBSコースを

一括払いで申し込んだら、無料特典でもらえた教材です。

学習の仕方は

1.テキストの講義を熟読し、

CDでショートレクチャーを聴く。

2.テキストのオリジナル英文を通読する。

3.CDで英文の説明を聴く。

4.テキストの「SIM音読用英文」をSIM音読する。

1トピックにつき、最低30回行う。

5.Skip & Jump CDを聴く。

 

これを、8月19日から始めているのですが

忙しく、まだ No.1をしています。^ ^;

 

今月28日のTOEICに申し込んでますので

それまで、少しでも進めようと思います。

 

こういった新しい教材を試してみる

自分の学習を通じて思うのは

生徒たちや、セミナーの受講生に

自分がやってみて効果があった英語学習法を

伝えなければということです。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 勉強 | コメントをどうぞ

「英文読解力アップセミナー」締め切りは明後日

「英文読解力アップセミナー」の

申し込みが明後日になりました。

今回のセミナーは3部に分かれています。

1.分詞構文や、関係代名詞等の

読解に必要な文法を確認しながら

実際に短い英文を使って頭から読み下していく速読トレーニング

(スラッシュリーディング)をします。

2.まとめのテスト(TOEIC問題)

3.大学入試センター英語読解問題第6問の

過去問を解いてもらい、長文の読み方のコツを伝授します。

まだ、読解力に自信のないあなた、

このセミナーで確実に力をつけ

大学入試に勝ちましょう。

読み下しトレーニングで、リスニング力もアップしますよ。

【開催日】2014年9月14日(日)午前10時30分~午後5時

【場所】豊岡アイティ市民プラザ活動室A

【受講料】5,000円(当日お支払いください)

【申し込み締め切り】 9月11日(木)

【対象者】高校生

【無料特典】学習カウンセリング1回1時間(お一人1回まで)

【問い合わせ&申し込み先】 浦野英語教室 講師浦野弘子まで

Tel : 0796-42-2520 http://hirobee1.com/contact/

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

秋晴れの空

カテゴリー: セミナー, 大学受験 | コメントをどうぞ

子ども英語クラス、盛り上がりました

朝夕はかなり涼しくなってきましたね。

過ごしやすくて気持ちいいです。

 

さて、久しぶりに子ども英語クラスのお話を。

今日の子ども英語(5〜6年生)クラスは、

普段とてもおとなしいクラスなのですが

盛り上がりました。

ee, e, ea を含む単語をスクランブルという

アルファベットの書かれたこまを使って

できるだけたくさん作るとゲームをしたんです。

生徒たちは、2チームに分かれたのですが

最後に「green」という単語を

作ろうとして、どちらも gleen と作ったんです。

私は「一カ所違うよ」といって発音すると、

女の子チームの方が早く気づき正解しました。

生徒たちはとても楽しそうでした。

 

<大学受験専門—高校生のためのTOEIC640コーチングメルマガ>

♦受験勉強について♦

♦大学入試に出るおもしろイディオム♦

例文を参考に単語の意味を推理してみてください。

「get a grip on」

I can’t get a grip on this formula and

I have to know it for the math test tomorrow.

* formula = 公式

「グリップを手に入れる」って?

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

「新公式問題集はこう活用する(その4)

—    時間の感覚をタイマーで覚える」

続きはメルマガで →

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ

子ども英語指導のお勉強

今日は大阪まで子ども英語指導のお勉強に行ってきました。

習った英語表現は

What’s this?

It’s a pencil. It’s an eraser. It’s glue.

とか

Whose book is this?

It’s 〜’s book. It’s his book. It’s her book.

この表現を使ったアクティビティや

ハロウィーンのアクティビティも

教えて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

簡単で楽しいものばかりで、

レッスンや、ハロウィーンパーティでやると

子どもたちが喜びそうです。

大阪IIEECの先生方、参加された先生方

ありがとうございました。

 

 

チャガラグで夕食。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ

英検模試ーみんな合格点!

今日は英検3級と5級の模試をしました。

11人が受けましたが、全員、合格点をとり、

うれしくて疲れも吹き飛びました。

さて、明日は子ども英語の指導の勉強に

大阪まで行きます。

ハロウィーンのアクティビティーのアイデアを

頂くのが楽しみです。

今日も読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 英検 | コメントをどうぞ

明日は英検模試

10月の英検が近づいてきましたね。

英検に備えて、浦野英語教室では

希望者に模試をしています。

明日するのですが、

午前中3級、午後5級の模試をします。

小学5年から中3までの生徒が挑戦します。

私は、英検に力を入れていて、

レッスンでも時間をとって英検の問題を

やらせています。

本当に実力がついているかどうかは

試験をしてみないとわかりません。

模試では、過去問を解いてもらい、

その後、すぐ採点、解答解説します。

みんながどれくらいとれるか楽しみです。

今日も読んでいただきありがとうございました。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 英検 | コメントをどうぞ

セミナー参加者がTOEIC910点!

急に涼しくなってきましたね。

 

あまり、暑い暑いと言わずに

 

夏が過ぎてしまったようです。

 

以前、TOEICパート5&6とパート7のセミナーに

 

参加していただいた社会人の方から

 

うれしいメールを頂きました。

 

7月のTOEICで910点がとれたと。

 

5月末にして差し上げたTOEIC模試では

 

735点でしたので、

 

2か月で200点近くアップされました。

 

TOEICは高得点になるほど

 

点を上げるのが難しいし、

 

900点突破というのも見事です。

 

私のセミナーの特にパート7の回が

 

自分にとって有益だったと言っていただきました。

 

あと、メールで

 

「大学入試の長文問題の本などにも

 

最近はCDが付いているものが沢山あるようなので、

 

TOEIC対策以外の物でも

 

興味のある物を見つけて音読して

 

リーディングの力を伸ばしたいと思います。」

 

と書かれていました。

 

TOEIC以外の教材を使うのも

いいんですよね。

この方なら、満点も夢ではないでしょう。

TOEIC910点達成おめでとうございます!

 

【大学受験専門—高校生のためのTOEIC640コーチングメルマガ】

―――――――――――――――――

♦大学入試に出るおもしろイディオム♦

―――――――――――――――――

例文を参考に単語の意味を推理してみてください。

 

「a whole new ball game」

 

Ever since the new boss came,

 

it’s a whole new ball game.

 

「完全に新しい野球の試合」って?

続きはメルマガで → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

――――――――――――――――

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

――――――――――――――――

 

「新公式問題集はこう活用する(その3)

—    音読」

1冊を覚えるぐらいまで音読する。

1冊でも、かなりの勉強量になります。

メルマガ登録はこちら → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: TOEIC | コメントをどうぞ

「英文読解力アップ実践セミナー」のご案内

英文読解力をつけるには、

1文1文を丁寧に読む精読と、文章全体を把握する力が必要です。

また、英語を速く読めるようになるには、

英語を語順どうりに理解する力が要ります。

このセミナーでは、重要文法ポイントも学びながら、

英文を語順どうりに理解するトレーニングをして、

読解力、速読力をつけます。

このトレーニングで「リスニング力」もつきます。

 英文読解力をつけたい大学受験生向けセミナーです。

【セミナーの目的】

1.英語を語順どうりに理解するトレーニングをして英文読解力・速読力をつける。

2.英文法も同時に学べる。

3.リスニング力もつく。

【開催日】2014年9月14日(日)午前10時30分~午後5時

【場所】豊岡アイティ市民プラザ活動室A

【受講料】5,000円(当日お支払いください)

【申し込み締め切り】 9月11日(木)

【対象者】高校生

【無料特典】学習カウンセリング1回1時間(お一人1回まで)

【問い合わせ&申し込み先】 浦野英語教室 講師浦野弘子まで

Tel : 0796-42-2520 http://hirobee1.com/contact/
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: セミナー | コメントをどうぞ

大学合格コーチングセッション

昨日は、高校生に大学合格コーチングセッションを行いました。

志望大学、そしてその先にある夢を聞くと、

建築を勉強して、建築やインテリアを含むリフォームなどに

携わっていきたい。

いつかは、自分で起業したいという希望を持っていました。

以前から知っている高校生なのですが

こんな素敵なビジョンを描いていたなんて

知りませんでした。

ぜひ、叶えてほしいな。

セッションが終わって「やる気がでました」

といってくれたので

勉強に向かっていることと思います。

受験までつらいけど、

この時期を悔いのないよう全力を尽くしてほしい。

がんばれ、受験生!

今日も読んでいただきありがとうございました。

 
応援クリックお願いします。

 
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

今日は動画撮りをしました

今日は午前中、「大学受験専門ー高校生のためのTOEIC640コーチング」の

あいさつ動画撮りをしました。

いつもセミナーの写真をとって頂いたりしている

ワンポイントの岡村さんに撮ってもらい、

編集もしてもらいます。

一つづつ仕事を前に進めています。

レッスンは子ども英語レッスンだけでした。

5年生クラスなのですが、とてもレッスンのやりやすい子たちです。

夜は、9月14日(日)にする「英文読解力セミナー」に向けて

準備をしました。

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

東京渋谷のカフェでセミナーの準備。

 

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ