マーケティングコーチ協会の認定コースセミナーに参加

おはようございます。今日も元気にいきましょう!

 

 

一昨日、東京まで行き

 

日本社団法人マーケティングコーチ協会の

 

第7回認定コースセミナーに参加してきました。

 

今回が最後で、夜の認定式には出られなかったのですが、

 

もうすぐ認定証がもらえます。

 

今まで、4月から毎月1回セミナーがあり

 

欠かさず参加してきました。

 

参加できなくても、セミナーの様子は

 

動画で後で見れるのですが

 

直接参加した方が学びがずっと大きく

 

わからないことがあれば直接質問できますし

 

メンバーの方々ともお話ができるし

 

得る物がたくさんあるので

 

毎回、参加してきたんです。

 

 

ところで、この「毎回参加する」というのは

 

とても大きな意味があります。

 

たとえば、英語の講座があったとします。

 

3回あったとして、

 

2回参加するというのと

 

全回、参加するというのとでは

 

学びに大きな差があるそうです。

 

もしあなたがそういうのは

 

きっちり参加するほうというのであれば

 

それだけで多くを学んでいるということなんですよ。

 

 

―――――――――――――――――

♦大学入試に出るおもしろイディオム♦

―――――――――――――――――

例文を参考に単語の意味を推理してみてください。

 

「fair game」

 

She was fair game for dating because

 

she didn’t have a boyfriend.

 

「フェアなゲーム」って?

続きはメルマガで →

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

――――――――――――――――

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

――――――――――――――――

 

「試験会場には、もう覚えた単語集を持っていく」

 

9月の試験が次の日曜日になりました。

 

もうあせるより、落ち着いて出来ることを

 

していきましょう。

 

ところで、テストの日になると

 

まだ覚えていない単語集を持っていって

 

直前まで覚えようとする人がいますね。

 

実は、私がそうでした。

 

でも、これはまだ覚えていない・・・と

 

不安を増長させるだけ。

 

心理的にいい影響を与えません。

 

では、どうすればいいでしょう?

 

続きはメルマガで →

「大学受験専門ー高校生のためのTOEIC640コーチングメルマガ」 http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

渋谷 忠犬ハチ公前で

 

 

 

 

 

 

 

参加者の方と一緒にパチリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渋谷の交差点で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: セミナー | コメントをどうぞ

コンサル必見!「永久保存マニュアル」

もしあなたが現在、

コンサル、コーチ、セラピスト、士業、
サロンビジネス、整体、各種コンテンツ&
セミナービジネスなど、

「コンサル型ビジネス」を行っているなら朗報です。
コンサル型ビジネス起業に必要な100以上のスキル・
作業・ノウハウを最重要の7つに絞り込んだ

”永久保存マニュアル”が無料公開されています。
http://pmcpromote.com/item/59096/4877/
コンサル型ビジネスって、
自分自身が商品であり、
ビジネスのオーナーなので

それこそ専門分野の知識・スキル・ノウハウ、
そしてマーケティングやセールス関連など、

インプットすべき情報量がおそらく半端ないですよね…。
だからこそ、
目指している地点に辿り着くのに、
これと、これと、これだけに絞ればいい!
というアドバイスはかなり貴重です。
すでに、
「コンサル型ビジネス」で
かなりの実績とノウハウと
経験を持つ北野哲正さんの
“集大成的マニュアル”らしいので、

あなたが目先1000万円を目指しているのなら
当面このマニュアルだけにフォーカスすれば間違いないです。

9月23日(火)までの無料公開みたいなので、
ぜひお早めにチェックしておくことをおすすめします。
http://pmcpromote.com/item/59096/4877/
浦野弘子

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

出雲大社

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

「英文を読む上で大事なポイント」

「英文を読む上での大事なポイント」があります。

たとえば

・代名詞が出てくれば

それが前出のどの単語を指しているか

必ずチェックしながら読む。

 

・that がでてくれば

それが、指示代名詞なのか

関係代名詞なのか、同格なのか

判断して読む。

 

私は、短大の時に読解の授業で

これらのことをしっかり押さえながら

訳した所、教授にすごくほめられたことがあります。

小さなことのようですが、

英文読解にとっても大事なことですので

押さえておいてくださいね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

【大学受験専門高校生のためのTOEIC640コーチング】

メルマガ購読はこちら→ http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

小さい子どもが、後をついて歩いているのが見えますか? 

カナダの国会議事堂 ー Taken by my daughter.

 

カテゴリー: 英語 | コメントをどうぞ

今日は子ども英語クラスの参観日

今週から、子ども英語クラスの参観日をしています。

今日は「小学2年生」4人のクラスでした。

お母さん方が見に来られて

4人ともいつもより緊張の面持ち。

いつものおしゃべりもなく

とっても真面目にレッスンしてくれましたし、

日頃の学習の成果も見せてくれました。

みんなよくがんばりましたね。

 

【大学受験ー高校生のためのTOEIC640コーチング】

大学受験に役立つ情報発信。

―――――――――――――――――

♦大学入試に出るおもしろイディオム♦

―――――――――――――――――

例文を参考に単語の意味を推理してみてください。

「a good sport」

Let’s play the trick on John.

He won’t get angry because he’s a good sport.

「いいスポーツ」って?

続きはメルマガで → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

メルマガ登録をして頂いた方には

「イメージで覚えるTOEICパート1頻出英単語」を無料プレゼント!

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カナダの家ー Taken by my daughter.

 

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ

日本一の実績をもつコンサルの集大成が無料??!

私のマーケティングやコーチングの師匠であり

「コンサル型ビジネス」の起業支援をずーっと

行っていて、

「コンサル型ビジネス」に関して、
かなりの実績とノウハウと
経験を持つ北野哲正さんという方がいます。
その北野さんが、今回、

――――――――――――――――――-
コンサル型ビジネス起業を成功に導く
「7つの“新”習慣」無料ウェブセミナー
http://pmcpromote.com/item/59096/4877/
――――――――――――――――――-
を開催するそうです。
北野さんは、
会員制コミュニティで500名、一般社団法人が600名、
そして、これまでのべ3000名の方々
の起業支援や悩みの相談をされてきた超実力者です。
約8年間で3000名・・・・・・
恐らく、この分野では、日本一に近い実績が
あると思います。

私も、北野さんの言われる通りに今までやってきたら

本当に効果がでたんですよ。
その北野さん、

100以上あるコンサル型ビジネス起業で
“やるべきこと”、身につけるべきスキル、
ノウハウなどは、絞り込み、まとめていくと・・・

==================
最終的には「7つの最重要事項」に行く着く
==================

ということが分ったそうです。

 

北野さんのこれまでの経験、ノウハウの
“集大成的マニュアル”ともいえるので、

是非今すぐにチェックしてみてくださいね。
http://pmcpromote.com/item/59096/4877/
9月23日(火)まで無料公開されてます。
浦野弘子
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

ナイアガラの滝 - Taken by my daughter.

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

この「重要7項目」だけに集中すればいい!

もしかすると、あなたも起業するうえで、
次のような経験をされたことがあるのではないでしょうか?

「集客ができない・・・」
「モチベーションがあがらない・・・」
「行動が続かない・・・」
誰もが抱えそうな悩みでありながら、

なぜ最終的に
「ビジネスが上手く行く人、上手く行かない人」
違いが生まれるのか不思議ですよね。

 

北野哲正さんという
独立・起業支援のスペシャリストがいるのですが、

毎月150件以上のアンケートをとり、1000名を超える
会員の方と接点を持つ中で
「多くのことに手を出し過ぎて、混乱して
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
行動が止まっている」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

という共通の悩みが見えてきたそうです。

 

そして、最大の要因が、、、、
多くのことをやり過ぎる習慣を持っている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

これなんだそうです。
ちょっとドキッとさせられますよね・・・。
もしあなたが、
コンサル、コーチ、セラピスト、士業、
サロンビジネス、整体、各種コンテンツ&セミナービジネス
など、コンサル型ビジネスをされているのであれば、

起業に必要な100以上のスキル・作業・ノウハウは
最重要の「7項目」にまで絞れるとのこと。
9月23日(火)までの無料公開ですので
是非今すぐにチェックしてみてくださいね。
http://pmcpromote.com/item/59096/4877/
浦野弘子

 

追伸:

私たちのような中小・ベンチャー、個人事業にとって
「迷い」や「混乱」はスピードを削ぐ大敵ですよね。

私もこの7項目にフォーカスしてみようと思います!
http://pmcpromote.com/item/59096/4877/

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

ナイアガラの滝 - Taken by my daughter.

カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

「英文読解力アップセミナー」無事終了!

今日は、10時から5時にかけて

「英文読解力アップセミナー」を行いました。

高校生向けのものでしたが

同業者の方の参加も頂きました。

6時間も勉強して、参加頂いた方は

疲れたと思います。

でも、この負荷が学習能力を高めていきます。

また、自分の実力を知ることは、これからの学習にも

役立ちます。

参加者が大きな進歩が得られたことを願っています。

【受講者の声】

・TOEICの問題やセンター試験の問題をしてもらえたので

良かった。

・文法を一つ一つていねいに教えて下さったのでよかった。

・ポイントの説明は短くて要領が良かった。

・TOEICの音読は良いと思う。(オーバーラッピングも)

・スラッシュリーディングで発音、和訳が分かった上で

少しはスラスラと読めるようになった。

・長文の解き方が分かった。文法も。

 

ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。

 

次回は11月16日(日)に

「リスニング力アップ実践セミナー」をする予定です。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: セミナー | コメントをどうぞ

明日は「英文読解力アップ実践セミナー」

明日は、「英文読解力アップ実践セミナー」をします。

朝10時から午後5時まで

一日かけて、文法の説明をして

英文を、頭から読み下すトレーニングをして

(スラッシュリーディング)

TOEIC問題や、センター英語長文問題を

解いてもらいます。

準備にかなりの時間を使ってきました。

時間配分が大変で、実際に時間を計って

セミナーの準備をしました。

「受講者にとって有益なセミナーとなりますように!」

 

【大学受験専門ー高校生のためのTOEIC640コーチングメルマガ】

あなたの志望大学合格を引き寄せます。

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

では、明日に備えてもう休みます。

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: セミナー | コメントをどうぞ

私はキルター

実は私はキルターでもあります。

資格も持っていて、

パッチワーク教室もしてたことがあります。

写真は、今玄関に飾っているもの。

今、娘のためにベッドカバーを制作中です。

でも、なかなか進まな〜い。

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 

カテゴリー: パッチワーク・キルト | コメントをどうぞ

英語上達に大事なこと

この前、英検5級の模試を受けた

小学5年、6年の生徒たちは

リスニングでほぼ満点をとりました。

私の教室の小学生クラスは、

マットメソッドを使った英語の発話中心のレッスンです。

ですから、読み書きより、「話す」「聞く」

能力の方が先に上達します。

高学年になれば、「読み」「書き」にも

力を入れていきますが

それだけのレッスンにはしません。

学習塾だと、これだけのリスニング力をつけることは

難しいでしょう。

小さい時に、本物の英語をたくさん聞くことで

後々、リスニングで苦労することが少なくなります。

実際、小学生から始めて、高校生になっている生徒たちは

リスニングがとても得意です。

小さい時に本物の英語をたくさん聞き、

それを真似して言ってみることは

本当に英語上達に大切なことと思います。

 

<大学受験専門—高校生のためのTOEIC640コーチングメルマガ>

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

―――――――――――――――――

♦大学入試に出るおもしろイディオム♦

―――――――――――――――――

例文を参考に単語の意味を推理してみてください。

 

「get a big kick out of」

 

You’ll get a big kick out of this new joke.

 

「大きなキックを得る」って?

――――――――――――――――

♦TOEICワンポイントアドバイス♦

――――――――――――――――

 

「新公式問題集はこう活用する(その5)

 

—    解いたリスニング問題をひたすら聞く」

続きはこちら → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ