飽きない英語教材とは?

昨日、子ども英語小1,2のレッスン中、小1の男の子が鼻血を出してしまいました。

ティッシュを鼻に詰めてあげて、横に寝かせてあげたのですが

血が止まらなくて、ミニアイスノンで冷やしてあげたり。

まだ小さい子どもはいろいろなことが突発的に起きますね。

さて、何度もお話している「音読」ですが

一つの教材を何度も覚えるくらいまでやったほうが、何冊も手を出すより効果があります。

でも、同じのばかりやっていたら飽きません?

私は飽きます^^;

だいたい、私は小さい頃からやった問題集を復習したことがありません。

だから、英語が出来なかったんだと今ならわかります。(笑)

では、私がやった飽きない教材とは?

続きはメルマガで → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

【元気が出る言葉】

Remember, a real decision is measured by the fact that you’ve taken new action.  If there’s no action, you haven’t truly decided.

いいですか、本当の決意というのはあなたが新しい行動をとったという事実で図られます。もし行動がなければ、本当には決意していないのですよ。

-アンソニー・ロビンズ

 

 

 

 

 

 

今日も読んで頂きありがとうございました。

英語であなたのお役に立ちます。

応援クリックお願いします。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

カテゴリー: 教室の様子, 英語学習コーチング | コメントをどうぞ

3連休終わりましたね

3連休が終わりましたね。毎日暑く、海での泳ぎを楽しまれている人たちの様子もテレビで放映されていました。

私は、次の日曜日にする「大学入試センター試験8割獲得セミナー」の原稿をまとめました。

ここ数年の過去問から問題をピックアップ。セミナーでは受講者に各題問ごとに解いてもらったあと、攻略法を述べます。

他にも、学習の仕方も教えます。

受講者特典としてセンター試験必修1000語、センター試験までの学習進度管理シート、40分プレテスト10回分、リスニング問題MD進呈。

受講してくれる高校生たちの英語学習の一助となりたいと思っています。

さて、私は自身の英語学習の経験から「音読」を教室の生徒にもTOEIC学習コーチング受講者にも勧めています。

「音読」の効果は生徒でも実証済み。

小学生には、宿題で毎日レッスンでやったところのCDを聞き、声に出してリピートさせ、中高生は教科書を音読暗唱させています。

では、TOEIC受験者は何を「音読」すればいいでしょう。

昨日までいくつかおススメ本を紹介しましたが、今日は公式問題集です。

続きはメルマガで → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

【元気が出る言葉】

運は探し求める人のところにはやってこない。運の種を見つけ、育てる人のところにやってくる。

-桜井章一

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたのお役にたちます。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
 

カテゴリー: 勉強 | コメントをどうぞ

何を音読すればいいの?

「音読」なしに英語上達はありえない!

------------------

では、何を音読すればいいのか。

これは、今のあなたの英語力、

あなたがどんな目標を目指しているかで変わってきます。

TOEIC受験を目指している初級者であれば

「TOEICテストへはじめて挑戦!まずは350点(千田潤一、鹿野晴夫、足立洋、水島孝司著)」
がおススメとは以前にも書きました。

著者の一人千田潤一先生は
英語トレーニングのICC代表取締役。

英語難民救済センターでトレーニング合宿も提供されています。
私も参加して英語漬けになりたい(笑)

詳しい情報はこちらで→http://www.icconsul.com/

もう一つ、先生の書かれたおススメの本があります。

「英会話・ぜったい音読」入門編(TOEICスコアの目安470点)初級者向け

標準編(TOEICスコアの目安600点)中級者向け

挑戦編(TOEICスコアの目安730点)中・上級者向け

英会話スクールなんかいかなくたって

「音読」で英語は話せるようになります!

最後に先生からの勇気が出る英語メッセージの動画です。

 

 

 

 

 

 

 

 

メルマガ購読はこちら → http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたのお役に立ちます。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 英語 | コメントをどうぞ

夢を叶えて

昨日、夕方近所に買い物に行ったところ、私の塾に来ていた女の子に会いました。

私が最初に大学受験を指導した生徒です。

とても大人っぽくきれいになっていました。

今どうしてるの?と聞くと、春から大阪市の保健師として働いていますと笑顔で話してくれました。

保健師になりたいと兵庫県立大学に進み、がんばって勉強して見事夢を叶えたんです。

わ~、すごい、良かったね~。

自分のことのようにうれしかったです。

英語もだいぶ忘れちゃったけど、これからまた勉強しようと思ってますと言ってくれました。

自分の生徒がこうして社会で活躍し豊かな未来を築いてくれるのは私の一つの夢なんです。

よかった~。彼女の笑顔に元気をもらいました。

【元気が出る言葉】

 

Stay Hungry. Stay Foolish.
ハングリーであれ。愚か者であれ。

-スティーブ・ジョブズ

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたのお役に立ちます。

応援クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

英語のお役立ち情報はメルマガで→http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

 

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

HPリニューアルしました!

浦野英語教室のHPリニューアルしました。

新HPはHI-FIVEさんに作ってもらいました。http://www.hi5.jp/

素晴らしいHPを作っていただき感謝しております。

ちなみにハイファイブって何か知ってますか?

2人がお互いの手のひらをパンと合わせてたたく動作で、たとえば何かの試合でポイントが入って”イエーイ”、お互いに手を

パン!という感じです。

ハイファイブと共にあるのは「笑顔」。

もうずいぶん前になりますが、これに関して恥ずかしい経験が。日高町の大岡山にゴルフコースがあって、そこでニュージーランドからきた若い人が働いていたんです。

その頃私は日高町の英会話教室に入っていて、そこから二人(女性)が先生として来られました。

何かのイベントの時に、一人(ポーラさん)が他の日本人と”ハイファイブ”をされているのを見て、私も乗りで生まれて初めてハイファイブ!

私は仲良くなったつもりでいたんですね。

でも、ポーラさんにはちょっとけげんな顔をされてしまいました。(~_~;)

あなたは笑顔でハイファイブしたことありますか?

これからも浦野英語教室をよろしくお願いします。

英語のお役立ち情報をメルマガでお届けします。

メルマガ登録はこちらです。↓

http://hirobee1.com/mailmag/signup_form.php

  東京神田 ちよだプラットフォームスクエア

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたのお役に立ちます。

クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

あなたならできます

昨日、東京まで行って、井口晃氏のISP合宿のアフターフォローセミナーに参加してきました。

今回は、井口氏の本「パワートーク」50冊購入の特典として、セミナー前に30分個別コーチングをしていただきました。

セミナーには10名ほどの参加者がありました。

セミナーでは、受講者は3月末のISP合宿から今までやってきたこと、これからやることをそれぞれが話をし、井口氏からアドバイスをもらいました。

井口氏のお話のメインは仕事の「エキスパート」に必要な3種の神器について。

 

1.メルマガ発行

2.ランディングページ

3.セールスレター

私ももうすぐHPリニューアルでこれらをやります。

今回、なんといっても素晴らしかったのは、井口氏の個別コーチング。

私の新しいHPのたたき台をプリントアウトして見て頂いたのですが、ここをこうしなさい、これはいらない、この人のHPを参考にしなさい、とか私の想像を超えた、且つ、的確な指示を頂きました。

想像もしていなかった仕事の新たなビッグな提案もいただき、「あなたならできます。」と言われ

「はい。」と言っていました。

今回参加者の中に自分のしたいビジネスに向けて会社勤めをしながら睡眠時間を削って一日5時間くらいそのために準備しているという男性もありました。

みなさん、がんばっておられるんですね。

私も英語指導のエキスパートとしてがんばります。

 

【元気が出る言葉】

王道をこつこつやり続けた人が勝つ!

-井口晃

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたのお役に立ちます。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリー: セミナー | コメントをどうぞ

いつセンター対策始めるの?今でしょ!

「大学センター試験英語8割獲得セミナー」

受験生のあなたの夢を叶えるサポートをするセミナーです。

詳細はこちら→「大学センター試験英語8割獲得セミナー

「なぜ今なの?」

センター試験まであと半年。夏休みに入る今、センター試験を実際に解いて、センター試験のレベルがどれくらいのものなのか、自分が今どれくらいとれるのか絶対知るべき。もし、基礎ができてないとわかれば基礎勉強、弱点がわかれば弱点補強の勉強を夏休みにできます。

「英語8割取ったらどんな大学行けるの?」

入試科目は英語だけでなく他の教科もできなければなりませんが、センター全体で8割取れれば、国立なら学部にもよりますが、大阪大学、神戸大学レベル。私学なら「関関同立」が狙えます。逆に8割取れる実力がないと「関関同立」は厳しいです。

センター結果だけで合格が決まる国公立も少なくありません。私学では、センター利用で点が取れれば個別試験を受けに行かなくても合格できます。

「大学センター試験8割?私英語苦手だし。無理無理。」

英語苦手でも全然かまいません。今の時点で8割とれる受験生は多くないはずです。センター試験はできるだけ高得点を目指すべき。今からでも、センター8割はしっかり学習すれば到達可能なレベルです。

「すでに他の塾に行っているんですが、参加してもいいですか?」

かまいません。プラスアルファーの勉強をしてください。

「私、難関大学目指してないんですけど。」

目指してなくても英語は受験科目にあるよね。大事なのは8割目指して頑張ること。そこから英語力がついていきます。

「受講料5000円高い。」

10倍の50000円の価値のあるセミナーです。これを受験者応援価格で提供します。

文法、長文、語彙、リスニング全てにおいて効果的な学習法、おススメ学習書をお伝えします。

【受講者特典】

センター試験までの学習進度管理サクセスシート、センター英単語必修1000語、40分プレテスト(数研出版)10回分進呈!

ど~んと1日のセンター英語対策セミナーのご提供です。申し込み締め切りは7月14日(日)。

残席あとわずかです。

志望大学合格の夢をつかむために、今すぐお申込みください。

「大学センター試験英語8割獲得セミナー」

問い合せ & 申し込み先 Tel : 0796-42-2520

メールアドレス hirobee1@zpost.plala.or.jp

浦野英語塾 浦野弘子まで

 

【元気が出る言葉】

目標のある人は実力以上の力を発揮し、
目標のない人は自分の実力さえ満足に発揮できない。

ホラティウス(古代ローマ・詩人)

(河合塾配信サクセスメールより)

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたのお役に立ちます。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

カテゴリー: セミナー, 大学受験 | コメントをどうぞ

資金ゼロからの個人子ども英語教室の生徒集め

個人で英語教室をされている方、これから始められる方、生徒集めにお悩みではないですか?

私は今、小中高生を50人ほど教えています。

そのうち、小学生は25人です。

教室は自宅の客間を使ってます。

教室を初めて9年たちました。

年数やっている割に生徒数少ないと思われた方もあるかもしれませんね。

でも、どうやって集めてきたの?と思われる方のために少し書いてみたいと思います。

月~金まで夕方5時~6時、学年ごとにクラスを分け(1,2年のみ一緒)レッスンをしています。

最初は小2だった娘とお友達二人に無料で開始。

知人に声をかけたところ、人数が10人になったので有料化してちゃんとした教室としてスタート。

指導に悩み、解決法を求めて、仲田利律子先生の本に出会い、マットメソッドを知る。

定期的にマットメソッドの勉強に大阪まで行っている。

2009年8月HP開設。

もうすぐリニューアルします。

チラシはやっていないが、地元の人気の情報誌スパイスに1~3月広告を載せている。

今年度より、NTTタウンページのインターネット版の広告開始。

お試しレッスンは2回。

兄弟会員さん入会時には1000円の図書カード進呈。

紹介して頂いた方に1000円の図書カード進呈。

ハロウィーンパーティ等のイベントで生徒たちにお友達を呼んでもらっている。

昨年度より無料体験レッスン「親子で英語タイム」を月一回程度(イベント月除く)行っている。

「親子で英語タイム」に来て頂くために、イベントに参加して頂いた子どもたちのお家に電話して声をかけています。

これらを一度にではなく少しづつやってきました。

これなら、私にもできそうと思われたのでは。

参考になれば幸いです。

資金ゼロからでも、大好きな英語、子どもたち、親御さん、大阪IIEECのスタッフのみなさま、家族に支えられてここまでやってきました。

子ども英語教師のあなた、子どもたちの豊かな未来のためにお互いがんばりましょう。

ps. 昨日は七夕でしたね。空にきれいなお星さまがさくさん見えました。何年ぶりのことでしょう。覚えていないくらいです。たくさんのことをお願いしました。あなたも願いをかけましたか?

 

【元気が出る言葉】

“When you are grateful, fear disappears and abundance appears.”

あなたが感謝する時、恐れは消え、豊かさが現れる。

-アンソニー・ロビンズ

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたのお役にたちます。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ

忙しいあなたに本の紹介

今日は本の紹介です。

「仕組み」仕事術

最小の時間と労力で最大の成果を出す

泉正人著

最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術

毎日仕事に追われているあなた、でも英語が話せるようになりたい、英語力をつけたいというあなた、どうすれば時間を作れるかお悩みではないでしょうか。

著者の泉氏は自身が仕事に追われて身体をこわした経験から、仕事を「仕組み化」して、その結果、どんどん仕事が楽になり、そして会社も成長していったとあります。

「5つの会社を経営しながら、本を年間300冊以上読み、勉強のためのスクールやセミナーに通い、英会話やゴルフを習い、毎月海外へ視察旅行や講演に行く時間もつくることができるようになりました。」

うらやましい話です。

自分の時間を作るためにはやはり仕事の時間を短縮することでしょう。

「一日かかっていた仕事が2時間で終わる!「考えない」仕事術」

To Do リストをPCのアウトルックで作っておいて、朝一番に出来そうな「作業系」タスクから順番にどんどん片づけていく。

「考える系」タスク、たとえば「A社の○○コンサルについて考える」を毎週月曜日にPC上に表示されるようにして、自分にリマインドする。

そこで何かアイデアがでてきたら、すぐにメモをとり、発想を広げる。

といった具合です。

他にも、役立つ仕事の仕組み作り満載です。

仕事でいそがしいあなたの英語学習の時間作りの何かのヒントになれば幸いです。

最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術

 

仕組み仕事術.JPG

 

 

 

 

 

 

 

【元気が出る言葉】

“I’ve come to believe that all my past failure and frustration were actually laying the foundation for the understandings that have created the new level of living I now enjoy.”

全ての私の過去の失敗や挫折は、実際は、私が今享受している新しいレベルの生活を作り出してきたのだということを理解する基礎を築いていたのだと信じるようになった。

                -アンソニー・ロビンズ

今日も読んでいただいてありがとうございました。

英語であなたのお役に立ちます。

応援クリックお願いします。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 英語学習コーチング | コメントをどうぞ

あなたの人生で大事なこと

大学受験生のあなた、

「あなたの自分の人生で本当に大事なことはなんでしょうか?」

こう問われてなんと答えますか?

大学入試まであと半年。

英語ってどの大学を受験するにしてもいりますよね。

英語が苦手で困っているあなた、

英語得意だけど、もっと力をつけて点を稼ぎたいというあなたも

志望校に合格した自分をありありと思い浮かべてみましょう。

将来なりたいものがある、大学でこんなことを勉強したい、それを実現させましょう。

ぜひ、「大学センター試験英語8割獲得セミナー」にきて、夢実現に大きく近づいてください。

 

大学センター試験

 

英語8割獲得セミナー

~センター試験を制する者が大学受験を制す

 

【センター8割とは?】

 

難関国立・難関私立大学合格レベル。

 

 

【本セミナーの内容】

 

難関大学合格に必要なセンター試験英語8割ゲットの効果的な学習法を知り、実践する実践型セミナー。

 

全体のセミナーを通じて、大学センター試験8割ゲットのための学習法が学べます。

当セミナーはただ講義を聴く一方向のものではありません。実際に問題を解き、実践を通じて学んでいく参加型。
英語に苦戦している高校生にもそうでない高校生にも絶対に見逃せない完全攻略セミナーです。

 

【対象】

 

来年、大学センター試験を受験する高校3年生

 

セミナー日

 

 平成25年7月21日(日)

 

AM10:00~12:00 PM1:00~4:30

 

(昼食は各自用意してください)

 

豊岡市民プラザ アイティ7F 市民活動室A

 

受講料 5000円 当日お支払ください。

 

申し込み締め切り 7月14日(日)

 

 

【講師プロフィール】

 

浦野英語塾 講師浦野弘子

 

英検1級 TOEIC925

 

豊岡高校生の英語指導歴7年。

 

【実績】

 

岡山大学、兵庫県立大学、鳥取大学、関西学院大学、武庫川女子大、京都女子大、龍谷大学、近畿大学、佛教大学

 

申し込み先 浦野英語塾

 

豊岡市日高町祢布45 Tel: 0796-42-2520 浦野弘子まで

 

【元気が出る言葉】

 

“Live life fully while you’re here. Experience everything. Take care of yourself and your friends. Have fun, be crazy, be weird. Go out and screw up! You’re going to anyway, so you might as well enjoy the process. Take the opportunity to learn from your mistakes: find the cause of your poblem and eliminate it. Don’t try to be perfect; just be an excellent example of geing human.”

 

ここにいる間、目一杯生きろ。すべて経験しろ。自分と友達を大事にしろ。楽しめ、いかれていろ、変わっていろ。外に出ていって奮い立て!とにかく行って、そうすればその過程も楽しむだろう。自分の過ちから学ぶ機会を得ろ。つまり、自分の問題の原因を見つけ、それを消すんだ。完全であろうとしてはいけない。ただ、人間として優れた模範になれ。

 

yellow flowers.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたのお役に立ちます。

応援クリックお願いします。

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 大学受験 | コメントをどうぞ