受験生もマンガ読んだっていいじゃん

昨日、マンガのことを書きました。

受験生からは、マンガ読んだっていいじゃんという声が聞こえてきそうです。

私も高校生の頃、マンガをよく読んでいました。

あまり、勉強しませんでした。

「しなければならない勉強」から逃げていました。

結果、第一志望の短大には行けませんでした。

第二志望にも落ちました。

受験勉強に必死になったのは、第一志望に落ちてから。

おそすぎですよね。(=_=)

なんとか、3番目に受験した短大で合格しましたが、落ちたらもう行きたい短大がないというところでした。

こんな思い、受験生のあなたしたくないですよね。

もっと早くから必死で勉強するべきだったとあとから思っても失くした時間はかえってきません。

ゴールはセンター試験、入試。

もう走らないとね。

 

【元気が出る言葉】

絶望のどん底にいると想像して泣き言を言って絶望しているのは、自分の成功を妨げそのうえ、心の平安を乱すばかりである。

       -野口英世(細菌学者)

 

yellow flower.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたの役に立ちたいと思っています。

応援クリックお願いします。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 大学受験 | コメントをどうぞ

受験生がマンガ読んでいい?

昨日は高3クラスでした。

高3つまり受験生。

レッスンが始まって、一人の生徒が別の生徒に何やら袋を渡しています。

何だろうと思って聞くと、「マンガ」でした。

もう受験だし、マンガを読む時間がもったいないよねと言うと、はいこのマンガが最後ですという答えが返ってきました。

ここで私は「絶対ダメ!返しなさい!」

とは言いません。

禁止されると返って読みたくなるからです。

それよりも自分が受験生であること、マンガを読むとすぐに30分くらいたってしまうということを話し、自分でどうするべきか考えてもらいます。

学校から帰ったら4~5時間、土日の休みは一日10時間勉強しないと生徒たちの行きたい大学へはいけません。

誰もがいい大学に行きたい。

でも、思っているだけではだめで、勉強に向かうこと、そしてその先に「志望大学合格」が待っているのです。

センター試験まであと…220日

受験生のあなたが今すべきことは何なのか、教えてくれるのは先生でもなく、親でもない。

あなたです。

 

【元気が出る言葉】

成功する人間とそうじゃない人間の違いは、体力の差でも、知識の差でもない。

意志の差だ。

          ー古賀稔彦(柔道家)

 

murasaki.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたの役に立ちたいと思っています。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

 

カテゴリー: 大学受験 | コメントをどうぞ

英語上達の方法ー英語で意見を言う

女優でブラピのパートナーのJolieジョリーさんが、乳がんになる確率が高いとわかり、乳房を切除、そして再生手術を受けられましたね。

これで、彼女の乳がんになる確率は87%から5%に減ったそうです。

彼女はその手術のことと、自分の子どもたちにあなたたちの母親を乳がんに取られる恐れはないのよ、と伝えることができるとNew York TimesのOpinion 欄への投稿で書かれています。

アメリカではこういったことを予防医学ととらえているようです。

私が予防医学といえば思いつくのは、病気にならない生活を心がけ、毎年健診を受けることです。

乳がんは早期発見されればほぼ100%完治できます。

私ならこちらの予防を選択します。

高2の生徒にどう思うか意見を聞き、まず日本語で考え、それを英語で書いてもらうよう言いました。

社会的な問題に関心を持ち、それに対する意見を英語で言えるようにすることは、英語上達にとても役立ちます。

私も、英会話スクールに通っていた頃、何度もこういった問題への自分の考えを英語でエッセイにまとめ、先生に聞いてもらったり、添削してもらいました。

ジョリーさんの手記の一部抜粋です。

I wanted to write this to tell other women that the decision to have a mastectomy was not easy. But it is one I am very happy that I made. My chances of developing breast cancer have dropped from 87 percent to under 5 percent. I can tell my children that they don’t need to fear they will lose me to breast cancer.

                                   – Jolie

私の意見です。高校生に英作してきなさいと言った以上、自分もしないとね。

I think Jolie had the great courage to get the surgery in order to prevent herself from getting breast and ovarian cancer. It may be good for her and her family, but I don’t think I can do that for the following three reasons.

First, I may not have the courage to get the operations even if I’m told I’m highly susceptible to cancers, so I don’t want to hear such information about myself and fear for that.

Second, cancers can be prevented if we live in a healthy way like eating rightly, having moderate exercise and leading a well-regulated life.

Lastly, cancers can be cured almost completely if they are found in their early stages. I have a medical checkup every year so that something wrong with me can be found and I can take some action at once.

In conclusion, I wouldn’t take the choice Jolie did and have a healthy lifestyle to prevent myself from getting diseases such as cancers.

英語を学習されているあなたもこの英文を参考にエッセイを書いてみてください。

 

【元気が出る言葉】

人生は見たり、聞いたり、試したりの三つの知恵でまとまっているが、世の中の技術者たちは見たり聞いたりばかりで一番重要な”試したり”をほとんどしない。ありふれたことだが失敗と成功は裏腹になっている。みんな失敗を厭うもんだから成功のチャンスも少ない。

                        - 本田宗一郎(本田技研工業創業者)

 

 purple flower.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語で人の役に立ちたいと思っています。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 英語学習コーチング | コメントをどうぞ

高校総体剣道

昨日は、姫路の兵庫県立武道館で行われた「高校総体」の剣道の試合を見ました。

高3の娘の引退試合だったので。

前の日の夕方に家を出て、姫路のホテルに泊まって当日は朝早く「兵庫県立武道館」まで行きました。

主人も、上の娘も家族全員で応援です。

budoukann.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかく朝早く行ったのに、試合の行われる部屋を間違えるなどのハプニングなどもありましたが、何とか席を確保。

娘の試合を待ちました。

 

kaikaishiki.JPG

 

 

 

 

 

 

 

開会式

 

 

shiaikaishi.JPG

shiaichuu - コピー.JPG

 

 

 

 

 

 

試合開始

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白い胴着を着ている方が娘です。

この試合は一本取って勝ちました。

団体戦だったのですが、1回戦は勝ち進み、2回戦目で、あと1本取れば勝利というところで負けてしまいました。

残念でしたけど、みんなよくがんばったと思います。

高3はこれで引退です。

終わった後、みんな泣いていたようでした。

こういう大きな大会を経験してみんな大きく成長しましたね。

 

【元気が出る言葉】

    -禅語『無門関』

禅での「無」とは、「何もない」という状態のことではなく、生命力にあふれた心の境地のこと。したがって人間は、雑念が消え、無心になれたときにこそ、自分の持つ力を十分に発揮できるといった教え。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

みんながんばりましたね!のクリックをお願いします。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

中3の中間テストの成績

中3生の中間テストの成績も出ました。

ほとんど80点以上。

届かなかった生徒もほんの数点程度。

平均点は60点ですから、かなりいいです。

5教科の合計点は全員400点以上。

つまり、一教科80点以上です。

Wonderful! Super! Terrific! Marvelous! Great!

よくがんばりました。

5計400点あれば、どこの高校でも行けます。

今の成績を維持して、志望校合格を勝ち取ってほしいと思います。

 

【元気が出る言葉】

根気よく愛しなさい。

粘り強く愛したら

きっと素晴らしいことが起きる。

     -小出義雄 (マラソン選手指導者)

 

Rose 1.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたの役に立ちたいと思っています。

応援クリックお願いします。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 
人気ブログランキングへ

カテゴリー: 中学生クラス | コメントをどうぞ

中学生クラスの中間テストの成績

中学生は中間テストが終わり、今週成績を報告してくれています。

中1クラスは90点以上、中2クラスはほぼ80点以上でした。

80点に達しなかった生徒もほんの1~2点程度です。

中1の最初のテストはむずかしくはなく、基本的な問題が出され、平均点80点以上です。

だんだん、点差が開いてくるのは、2学期の期末テストあたりから。

気を抜くことなく毎日学習を続けることが大事です。

中2クラスはテストの範囲が広かったので、学習が大変だったと思いますが、よくがんばりました。

学校は週に4コマもありますが、塾では週1です。

その週1のレッスンで、学校のレッスンについていかないといけないので、ワークをこなす演習中心のレッスンになります。

私は、文法説明は端的にして、実際に問題にあたらせる時間を長くとります。

わからなかったらそこで聞いてもらうという形です。

説明を長々しても集中力も途切れてしまいます。それよりも、ワークをやって頭を使ってもらった方がいいです。

理解できているかどうかはワークをやってもらわないとわからないですから。

今日は、中3クラスです。

どんな成績を聞けるでしょうか。

 

【元気が出る言葉】

過去ばかりあれこれ思い出して、センチになっているわけにはいかない。自分は現在に、未来に生きなければならないのだ。

                  -植村直己(我が町日高町出身の登山家・冒険家)

                  『植村直己妻への手紙』(文芸春秋)

hitotunohana.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたの役に立ちたいと思っています。

応援クリックお願いします。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

 

 

カテゴリー: 中学生クラス | コメントをどうぞ

やばい!

今あなたは目標を決めて英語学習を進めていますね。

何も障害が起きなくて順調にいっている時はいいのですが、問題に突き当たることもあります。

当初の予定が狂うとか。

私は自分の家で仕事をしているため、ほとんど家にいますが、それでも問題が起きます。

宅配便やセールスの電話。

セールスの電話って結構多いんです。

勉強がよくそれで中断されます。

中断されて立ち上がると、何か飲み物でもほしくなって台所に行ったりします。

すぐに元の学習状態に戻れないんです。

セールスがきても5分10分と時間を取られてしまいます。

元の集中力をすぐ取り戻せません。

これって大きなロスですよね。

その時に戻れる良い方法があります。

自分の目標を思い出すことです。

今の私なら、「英語学習指導アドバイザープロの資格取るのに、音読練習しなくちゃやばい!」です。

この「やばい!」という気持ちが強ければ強いほどいいわけです。

達成できなければ「やばい!」という状況に自分を追い込みましょう。

 

【元気が出る言葉】

生産性というものは、偶然に達成できるものではない。自分を高め、周到に計画を練り、集中して取り組んだ結果である。

                           -ポール・J・マイヤー

 

red flower.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語で人の役に立ちたいと思っています。

応援クリックお願いします。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 英語学習コーチング | コメントをどうぞ

おもろ~

教室をやっていると時々生徒が面白いことをします。

ホワイトボードの上のアンパンマンとバイキンマンがさかさまになっているのがわかりますか?

誰がしたのかわからないのですが、たぶん中学生の男の子。(^.^)

こういうのは、笑けます。

それともアンパンマンとバイキンマンきらわれているだけかも。笑い、気持ち、文字 のデコメ絵文字

 

anpannman sakasama.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちとは本当に楽しくレッスン時間を過ごせていて、それが生徒たちの英語力アップにつながっていると信じてます。

実際、浦野英語塾(中高生)の生徒は8割方英語の成績80点以上なんですよ。

「楽しい!」とき人は最も学びます。

特に子どもたちには「楽しい」ことが大事です。

これからも生徒たちと楽しくレッスンしていきます。

 

【元気が出る言葉】

There is no such thing as failure. There are only results.

失敗というのは幻想に過ぎない。あるのは、行動を起こしたという結果だけだ。

              ー アンソニー・ロビンズ

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語で人の役に立ちたいと思っています。

応援クリックお願いします。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

カテゴリー: 教室の様子 | コメントをどうぞ

「ゴール」を決める

英語を1人から教え始めて、10年たちましたが、最初今の自分を想像してませんでした。

教室の生徒を少しづつ増やしてきて、TOEIC学習指導もするなんて。

私の30歳の時の夢は、英語やパッチワークの趣味三昧の生活をすること、そしてそれが仕事になることでした。

パッチワークは今はしていませんが、英語は仕事になりました。

あなたにも英語の「夢」があると思います。

その夢を実現するための「ゴール」を決めてそれを愚直に実行し、「夢」を実現してくださいね。

「ゴール」は頭の中で考えるだけでなく、必ず書き留めてください。

1カ月後、3か月後、6カ月後、1年後、3年後、5年後、10年後、と具体的に。

私もずっと以前に書いた一つのゴールに「英検1級合格」がありました。

夢のまた夢のまた夢のようなことでしたが、今は過去のことになりました。

「ゴール」を決めて実行です。

 

【元気が出る言葉】

幸福とは、自分の価値観が達成されたときに生まれる意識の状態のことである。

                            - アイン・ランド

 

midokuno hon.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたの役に立ちたいと思っています。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 
人気ブログランキングへ

カテゴリー: 英語学習コーチング | コメントをどうぞ

学習コーチはカーナビ

あなたが今カーレースに参加できるとします。

一定の時間内にゴール出来れば、1000万円とより良いライフスタイルが手に入ります。

ただし、ゴールはあなたの知らない土地です。

もうカウントダウンが始まりました。

カーナビがあれば迷うことなくすぐ車に乗って、目的地を設定し車を走らせることが出来ます。

では、カーナビがなければ、どうしますか?

地図を買うか、ガソリンスタンドで道を聞きながら行くか、それなら時間がかかりすぎて無理だからとと最初からあきらめてしまうかです。

英語学習がこのカーレースに少し似ています。

スタートするまで長く待ちすぎれば、完走できるチャンスは少なくなりますし、何の計画もなく走り始めたら、途中で迷う可能性があります。

「カーナビ」が用意できていれば、時間内にゴールできる可能性が高いですよね。

英語学習においてのカーナビは「学習コーチ」です。

英語を長年学習してきた人は、英語上達への近道を知っています。

コーチにつけて最短ルートを教えてもらい、その通りに行けばいいのです。

その先には、ゴールの喜びが待っています。

また、アンソニーロビンズの言葉を引用します。

If you want to be successful, find someone who has achieved the results you want and copy what they do and you’ll achieve the same results.

成功している人と同じことをすれば、あなたも成功できるのです。

 

【元気が出る言葉】

今までにない自分を発見し、自分自身をすることができない人々は、借り物の態度、受け売りのアイデア、傑出する代わりに埋もれてしまうことに満足していればいい。

                - ウオレン・ベニス

 

toeic 15.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

英語であなたの役に立ちたいと思っています。

応援クリックお願いします。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村

 
人気ブログランキングへ

カテゴリー: 英語学習コーチング | コメントをどうぞ