ESAC(R)英語学習指導アドバイザー実践ワークショップに参加して

東京でのESAC(R)英語学習指導アドバイザー実践ワークショップに参加してきました。

放送通訳者 柴原早苗先生です。とても元気で、とてもかわいらしい先生でした。

柴原早苗先生.JPG始まる時間より10分ほど早めに来られ、参加者一人一人に優しく「どちらから来られたんですか?」とか聞かれ、あいさつをされました。

参加者の自己紹介では、2人ペアになってお互いに「名前、出身、仕事、ワークショップ参加の目的」について20秒で言い合いました。

その後、他己紹介といって、自己紹介の相手になって今度は立ってみなさんの前で自己紹介をしました。これはとてもおもしろかったです。

その後、柴原先生の講義を聞き、グループに分かれて、英語学習面、精神面、環境面に関する事例を中心に、ペアワーク、ロールプレイ、グループ討議をしました。

ここで、他の参加者のご意見を聞くことができたのもとても勉強になりました。

佐々木富恵先生(マスターアドバイザー)です。

佐々木先生.JPG参加者を励ますお言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

ワークショップにて.JPG本当に今回参加できて良かったです。

学んだものがたくさんありました。

このワークショップで、自分に今まで足りなかったものに気づくことができました。

本で読むより、実際にこういうワークショップに参加した方が何倍も学べます。

学習のアドバイスの幅を広げ、質を高められそうです。これからアルクさんから送られてくる課題をこなしていきますが、私自身の課題はこの講座で学んだことをどう次のステップに活かしていくかです。

【柴原先生からのアドバイス】

1.アドバイザー自信が学び続ける存在であること。

2.他人のために役立つ「利他の心」を持つこと。

3.未来を担う人材育成の一助となっていることを忘れない。

どれも大切なことですね。

 

渋谷ヒカリエ.JPG渋谷ヒカリエ

東京スカイツリー.JPG

 

東京スカイツリー

 

 

展望台.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展望台デッキ.JPG

最後まで読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村


塾教育 ブログランキングへ

カテゴリー: 資格 | コメントをどうぞ

スカイプレッスン1000回

今日でスカイプレッスンちょうど1000回目。

今日は、スカイプの調子が悪くて、正味13分ほどしかしゃべれませんでしたが。

2010年5月10日にレッスンを初めましたので、3年近くになります。

もうそんなに過ぎたのかという感じです。

最初はほとんど何も話せなく、くやしい思いを何度もしましたが、今は少しは英語が出るようになっています。

ところで、

明日東京へ行きます。

英語学習アドバイザー資格をとるためのワークショップに参加するためです。

以前にも書きましたが、資格をとるために、スピーキングのテストを受けなくていけません。

もうそろそろ受けないといけませんが、どれくらい話せるか心配。

それでも、今までスカイプレッスンで一日25分でも英語を話してきて良かったと思います。

ただ、英語を話せるようになりたくて続けてきたスカイプレッスンですが、役にたちました。

自分の好きなことを続けていれば、必ず次のステップにつながりますね。

 

【元気が出る言葉】

人生を完全に計画することはできない。突然の意外な出来事を楽しみにしよう。

                                       『心の持ち方』

今日も読んでいただきありがとうございました。かわいい(*´∀`*) のデコメ絵文字

応援クリックお願いします。可愛い のデコメ絵文字

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村


塾教育 ブログランキングへ

カテゴリー: 勉強 | コメントをどうぞ

今日はレッスン見学に来て頂きました

今日、子ども英語教室への問い合わせの電話がありました。

レッスンを見させてほしいということでしたので、早速今日のレッスンを見に来て頂きました。

小学3年生二人と、お母さんが来られました。

今日は小5クラスで4人います。

3人は英語を小3から始めて、もうすぐ丸3年。1人は小4から始めてもうすぐ丸2年です。

Let’s GO2(第4版)を使っています。

レッスンの最初に、「未来形」を学習。

次に英検5級の教本を使って読みの練習と英検問題にトライ。

メインはテキストの会話表現を練習しました。

What’s wrong, ~ ?

I can’t find my ~ .

Is it in your bag?

I don’t know. Oh, here it is. It’s in my bag. Thanks.

この会話をペアになってみんなの前でロールプレイしてもらいました。

バッグは実際に自分の物を使い、アイテムは絵カードを使いました。

男の子二人が、緊張したのか、ぐだぐだでしたが、上手にできたと思います。

生徒同士で会話させるのは、レッスンでむずかしいパートであり、私の一番理想とする生徒の姿でもあります。

 

見学されたお母さん方には、アンケートを書いて頂きました。

以下、書いて頂いた内容です。

・レッスン内容について

 大変良かった

・英語に興味がありますか?

 はい。

 あります。

・英語を始めるのであれば何歳からがいいですか?

 9歳。

 小学校低学年くらい。英会話に触れることは早いほど良いかと思います。

・教室を決めるポイントは講師ですか?

 はい。

 講師の先生と教室の雰囲気。

・英語でお子さんの人生が変わると思いますか?どのように変わると思いますか?

 他国の人と会話が出来れば世界観や考え方も広がるから人生も変わると思います。

 変わると思います。より多くの出会いがあり、世界が広がると思います。

・どんな英語教育が理想だと思われますか?

 生きた英語を聞きながら楽しく学べるといいです。

 楽しみながら学べると良いと思う。

 

以上です。しっかりした意見を持ってもられますね。楽しそうで大変良かったと言っていただきうれしかったです。

一人は、レッスンの曜日が都合が悪いということでしたが、一人は前向きに入会を検討して頂けるということでした。

ありがとうございます。

 

【元気が出る言葉】

明日は今日よりいい日に決まってる! ミッキー&ミニー☆バレンタインデー☆ハッピーバレンタイン☆キス のデコメ絵文字ミッキー&ミニー☆バレンタインデー☆ハッピーバレンタイン☆キス のデコメ絵文字

          『ご機嫌の法則100』 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。=?utf-8?B?44GP44G+55S3KMK04pa9YCop772x77 デコメ絵文字

応援クリックお願いします。=?utf-8?B?44GP44G+55S3KMK04pa9YCop772x77 デコメ絵文字

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


塾教育 ブログランキングへ

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ

女性の方が英語学習に向いているか

「女性の方が語学の才能がある」というのは本当でしょうか。

外国語学習における男女差を比較した研究の結果は、

(1)女性の方が成績がよいことを示す研究がいくつかある。

(2)男性の方が聞き取れる単語の数で優れているという研究がある。

(3)両者の差がない。

だそうですが、女性の方が外国語学習に向いているというのはある程度当たっているようです。

理由としては、女性の方が外国語学習に肯定的な態度で臨むことが多く、それがより高い学習達成に結び付いているということでした。

(「外国語学習に成功する人、しない人」(白井恭弘著)より引用)

ちなみに、私の生徒の男女比は、少し女の子が上回る程度です。

成績はと言えば、特に男女差はないです。

男の子も英語に高い関心をもっていると思います。

 

【元気が出る言葉】

どうしたらいいか迷ったときは、最初に頭に浮かんだことを、とりあえずやってみよう。

          『誰でもできるけど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則』

 

今日も読んでいただきありがとうございました。かわいい(*´∀`*) デコメ絵文字

応援クリックお願いします。可愛い のデコメ絵文字

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村 

 
塾教育 ブログランキングへ

 

カテゴリー: 英語 | コメントをどうぞ

小学生クラス参観日&保護者会

小学生クラスの参観日及び保護者会を開きます。

参観日 3月11日(月)~14日(木) pm5:00~6:00

それぞれのクラスのいつものレッスンの時間にお子様の学習の様子を参観して頂きます。

保護者会 3月17日(日) pm4:00~5:00

場所 浦野英語教室

保護者会では、レッスンで使っているマットメソッド(児童英語指導法)、指導方針、指導内容等をお話します。

マットメソッドは実際に保護者様にも体験してもらおうと思います。

また、今回は、子どもの英語教育についても自由な意見を交わす時間をとりたいと思います。

例えば、「小学生から英語を始める利点は?」とか

「英語教室に通っていることを最大限生かすには?」とか

「英語教育を通じて子どもに期待することは?」とか。

保護者のみなさまもお忙しいとは思いますが、たくさんのご参加をお待ちしています。

 

【元気が出る言葉】

人はこんぺいとう。角がある人もいる。まるい人もいる。

              『わたしが救われたたった一言』

今日も読んでいただきありがとうございました。可愛い デコメ絵文字

応援クリックお願いします。可愛い デコメ絵文字

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村 

 
塾教育 ブログランキングへ

 

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ

高3レッスン今日で終了

国立大学前期試験が来週の2月25日(月)にせまりました。

今日は高3の最後のレッスンでした。

英語に関しては、1年前センタープレテスト(実際のセンター試験問題)の成績から本番のセンター試験までで、23%成績がアップしました。

よくがんばってきたと思います。

ここ1カ月は志望国立大学に向けてのレッスンをしました。

過去問をといてもらい、それを採点(実際の配点はわからないので、全体の何%の出来というかんじで採点しています)し、答えの解説をしました。

英文和訳、英作文、自由英作文が試験内容ですが、一つ一つていねいに説明していきました。

実は私の得意とするのは、「自由英作文」。

書き方には定番のルールがあります。

それを知っているかいないかで良い英文が書けるかどうか違ってきます。

そんなことも説明しました。

それにしても、高3になると、特に受験間際になると短期間で実力をつけます。

英作などは受験生の苦手なところですが、短期間でめきめき上達するのは真剣さが違うからでしょうね。

あとは、試験まで体調を整えて最後の瞬間まで、力をつける努力をすることです。受験勉強 のデコメ絵文字

受験生、がんばってください。勉強 のデコメ絵文字

 

【元気が出る言葉】

自分に打ち勝つことは勝利のうちで最大のものである。

                     プラトン(ギリシャ・哲学者)

今日も読んでいただきありがとうございました。感謝 のデコメ絵文字

応援クリックお願いします。つながる、可愛い のデコメ絵文字つながる、可愛い のデコメ絵文字

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村


塾教育 ブログランキングへ

カテゴリー: 大学受験 | コメントをどうぞ

「親子で英語タイム」第9回目終了!

「親子で英語タイム」レッスン(無料)を実施しました。

小学1年生から3年生のお子さんとその親御さん12人に参加して頂きました。

子どもたちは大変盛り上がり、楽しそうでした。

子どもたちが楽しそうにしているのを見るのが一番うれしいです。

最初に
親子2.JPGマットメソッドについて少しお話しました。

今日は、MATの意味と

マットメソッドには3つのステップ

「Vocabulary」「Sentence」「Question」

があり、ステップバイステップで教えていくとこをお伝えしました。

 

 

導入の歌♪Under The Spreading Chestnut Tree

親子1.JPGみんな元気よく歌えました。

 

 

 

 

 

親子3.JPG親子8.JPG

自己紹介タイム

アンパンマンの指人形に「スギちゃん」の写真をつけて

My name is Sugi-chan. ワイルドだろ~と自己紹介。ちょっと受けたかな。

みんなにも自分の名前を言ってもらいました。

 

親子4.JPGバレンタインをトピックに

あいさつ表現 This is for you. Thank you.

カードは子ども英語雑誌についていたものを使いました。

この表現を使って「リレーゲーム」

2チームに分かれて、チョコレートカードを

This is for you. Thank you.と言ってリレーします。

最後の人は、先生のところまでカードをもってきてThis is for you. と言って渡します。早かったチームの勝ち。小3の男の子2人が最後でモーダッシュでカードを渡してくれました。

親子9.JPGバレンタインといえば、チョコをプレゼントする日。

他にも、みんなこのプレゼントもらったらうれしいかな?好き?と聞いて

I like ~ . を言えるように練習。

その後、ペアになって「ピックアップ」ゲーム。

交互にカードをとり I like ~ . と言います。たくさんカードをとったペアの勝ち。

親子6.JPG「じゃんけんゲーム」

2チームに分かれ、じゃんけんをして、勝った人がカードを取り、I like ~ . と言います。

負けた人は、Oh, no!

カードが全部なくなるまで続けて、たくさん取った方のチームの勝ち。たくさんカードはありましたが、なんと同点でした。

 

親子5.JPG少し時間があったので、「はえたたきゲーム」をしました。

最後に「絵本の読み聞かせ」

雑誌「子ども英語」のふろくについていた「浦島太郎」の絵本とCDを利用しました。

子どもたちは、お話を知っていますし、じっと聞き入っていました。

 

親子7.JPG最後にプレゼントのチョコレートを

This is for you. と言ってプレゼントしました。

子どもたちはThank you.と言ってくれました。

 

参加いただいたみなさまありがとうございました。

楽しかったですね。

【参加者の声】

ゲームがいちばんたのしかった。(小1男子)

たのしかった!!(小1女子)

おかあさんもわたしもとってもたのしかった(小1女子)

ゲーム楽しかった(小2女子)

教えてくれるところ(小2女子)

じゃんけんがたのしかった。はえたたきゲームもたのしかった(小3)

半分くらいはがんばれました。いかせるかわからないけど使いたいです。親子で英語タイムは楽しくてむずかしかったです。(小3男子)

たいくつしない時間で楽しかったです。英語が好きになれそうに思いました。(お父さん)

ゲーム楽しそうでした。さわぎすぎてすみません。(お母さん)

アクションを通じて子どもたちが声が出るようになっていく所が良いと思いました。(お父さん)

ゲームになるとつい力が入りました。楽しかったです。(お母さん)

 

次回のご参加も楽しみにしています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村

 


塾教育 ブログランキングへ

 

 

 

 

カテゴリー: イベント | コメントをどうぞ

明日は「親子で英語タイム」(無料)第9回目

明日の午後4時から5時、「親子で英語タイム」(無料)第9回目を行います。

今回は、親子合わせて14名の参加の申し込みを頂いてます。

ありがとうございます。

今回は、「スギちゃん」に登場してもらう予定。

ワイルドだろ~杉ちゃん のデコメ絵文字杉ちゃん のデコメ絵文字

トピックはタイムリーな「バレンタイン」です。

詳しいレッスン内容はこちら → 親子で英語タイム

地域の子どもたちが英語を好きになって、英語で未来を豊かにしてくれることを願って実施しています。

また子どもたちの「楽しかった」の声を聞くのが楽しみです。

 

【元気が出る言葉】

常に目的を失わずに努力を続ける限り、
             最後には必ず救われる。

                        ゲーテ(ドイツ・詩人)

今日も読んでいただきありがとうございました。杉ちゃん のデコメ絵文字

応援クリックお願いします。杉ちゃん のデコメ絵文字

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


塾教育 ブログランキングへ

カテゴリー: イベント | コメントをどうぞ

ただ今「子ども英語教室Kids English」入会キャンペーン中!

2013年度4月新クラス開講!

火曜日 5時~6時 低学年クラス

金曜日 5時~6時 高学年クラス

ただ今入会キャンペーン中!

2月中の申し込み → 4月一か月無料!

3月中の申し込み → 4月半額!

 

まずは、親子で英語タイム(無料レッスン)にご参加ください。

実施日 2月17日(日)午後4時から5時

      3月24日(日)午後4時から5時

たくさんのご参加申し込みお待ちしてます。

 

場所 浦野子ども英語教室”Kids English”

問い合わせ先 Tel : 42ー2520 浦野まで

 

【今日の元気が出る言葉】

夢をできる限り最大に実現するために
            陰で努力を続けている限り、
           夢は誰も傷つけることはない。

            フランク・W・ウールワース(アメリカ・実業家)

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村


塾教育 ブログランキングへ

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ

小さいうちから始めた方が英語がしみこむ

「外国語学習に成功する人、しない人」(白井恭弘著)を今読んでいます。

英語学習アドバイザー資格取得のために買った本の一つです。

その中に以下のことが書いてあります。

「英語学習において、子どもと大人を比べた場合、大人の方が、自分の持っている認知能力を使って短期的には素早く学習することができる。

ところが、何年も経ってくると、若い時に始めた人のほうが、より母語話者に近い外国語を身につけるようになる、ということです。」

大人はすでに、学生時代に英語を学習していて、ある程度土台が出来ていますし、学習事項を理解するのに時間はあまりかかりません。

比べて子どもには文法用語を使っても???で理解できないので、英語を繰り返しながらそのまま覚えていくことになります。

つまり、一つの文法事項でも長い時間をかける必要があります。

私は小中高生を教えていますが、

例えば、小学生を例にとっても、低学年より、高学年の方が理解が速くすぐに覚えます。

高学年から英語を始めても、短期的にはよく覚えます。

ただ、低学年から始めた子どもは、何年もかけて何度も同じ学習事項を繰り返して覚え、また少しづつステップアップしていくので、無理がなく、体へのしみこみ方が違うように感じます。

「短期記憶」はすぐに忘れますが、何度も繰り返すと「長期記憶」に変わって忘れにくくなるというのは、みなさん、ご存じだと思いますが

この小さい時に、体にしみこんだ英語が英語習得に大きく影響するのだと思います。

ただし、続けていることが前提ですが。

 

【今日覚えた表現】

reinvent the wheel わかりきったことをやり直す

You don’t need to reinvent the wheel. Use the usual forms of documentation.

一から作る必要はありません。いつもの書類のひな形を使ってください。

注として「すでに確立されている技術や解決法を知らずに、一からやって時間を無駄にすること」とありました。

私も無駄にしている時間がたくさんあるように思います。

 

【元気が出る言葉】

「なんでも自分ひとりでやろうとしないことだ。誰かに助けてもらえ。」

                             『天使になった男』

今日も読んでいただきありがとうございました。†めろたん*゜+さん†*キティちゃん* のデコメ絵文字

応援クリックお願いします。†めろたん*゜+さんリク†*キティちゃん* のデコメ絵文字†めろたん*゜+さんリク†*キティちゃん* のデコメ絵文字

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村


塾教育 ブログランキングへ

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ