作成者別アーカイブ: urano

明日から参観日

明日から、子ども英語教室の参観日を行います。 みなさん、お仕事があるので参加者は … 続きを読む

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ

確定申告済ませました

今日は確定申告を済ませました。 午後、3時半ごろ、役場に行ったら空いててすぐ終わ … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

お酒はスピーキングを助ける?

よくパーティなどで、外国人に話しかけるのに、お酒の力を借りて、ということがありま … 続きを読む

カテゴリー: 英語 | コメントをどうぞ

3か月の学習で15分間会話ができるようになる学習法

時々取り上げている本ですが、「外国語学習に成功する人、しない人」(白井恭弘著)の … 続きを読む

カテゴリー: 英語 | コメントをどうぞ

大阪IIEECスタディーグループミーティングに参加して

大阪IIEECのSGミーティングに参加してきました。 今回は、裕美先生の実際のレ … 続きを読む

カテゴリー: 子ども英語 | コメントをどうぞ

明日は、大阪IIEECグループスタディーミーティングに参加

明日は大阪で、IIEECのグループスタディミーティングがあります。 先週は東京、 … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントをどうぞ

アルクのスピーキングテストTSSTを受験しました

今日の午前中、ESAC英語学習指導アドバイザー資格取得に必要なスピーキングテスト … 続きを読む

カテゴリー: 資格 | コメントをどうぞ

3単現のSは習得に時間がかかる

「外国語学習に成功する人、しない人」(白井恭弘著)によると、3単現のsを実際に使 … 続きを読む

カテゴリー: 教育 | コメントをどうぞ

学習者に寄り添う

東京での英語学習アドバイザー養成実践ワークショップで、参加者が4~5人のグループ … 続きを読む

カテゴリー: 資格 | コメントをどうぞ

指導に対する意識が変わりました

英語学習指導アドバイザー養成実践ワークショップに参加して、指導に対する意識がとて … 続きを読む

カテゴリー: 教育 | コメントをどうぞ